![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:15 総数:257988 |
読み聞かせ 9月26日(木)![]() ![]() いろいろな本を紹介してもらっていました。子ども達には、いろいろな本に親しみ、視野を広げていってほしいと思います。 10倍した数と10でわった数 9月26日(木)![]() ![]() ![]() 3年生は算数科で「10倍した数と10でわった数」の学習をしていました。 「25を10倍すると250になる。」 「250を10で割ると25になる。」 そのことを「位が1つ上がる、位が1つ下がる」と確認しながら学習が進んでいました。分かりやすい授業でした。 大自然に抱かれて 9月26日(木)![]() ![]() そのようは豊かな自然の中で、子ども達はのびのびと成長しています。 今朝もブランコは「満席」でした。 朝から元気に 9月26日(木)![]() ![]() ![]() 無事登校 9月26日(木)![]() ![]() 「これ、ほうきなの!」 9月26日(木)![]() ![]() ![]() 手には草を持っていました。 教室で飼っているバッタのえさにするのか聞くと、「これ、ほうきなの!」と掃いてみせてくれました。 地域の方に見守られて 9月26日(木)![]() ![]() ![]() 今朝も飯室交差点まで、子ども達を送ってくださっていました。ありがとうございました。 元気に登校 9月26日(木)![]() ![]() ![]() 夏に逆戻り 9月26日(木)![]() 全部で41匹 9月26日(木)![]() ![]() 大小合わせて、全部で41匹いました。 この夏まで育てていた衣装ケース2つに分けて、来年の夏まで大きく育てたいと思います。家で飼いたいという人は、担任の先生まで言ってください。腐葉土をたくさん用意しておいてくださいね。差し上げます。 どうぶつ大集合 9月26日(木)![]() ![]() 動物愛護週間に合わせて、動物が出てくるお話や動物について書いてある本を集めてありました。借りることもできるので、ぜひ借りて読んでみてください。 今日の「ほっこり」コーナー 9月25日(水)![]() ![]() 3年生でしょうか、数人が横並びになっていることに気付きました。 靴箱まで競走するようです。 後ろ姿を見送りながら「ほっこり」しました。 運動会の準備 9月25日(水)![]() ![]() ![]() 飯室音頭2 9月25日(水)![]() ![]() ![]() すてきな飯室音頭を披露できそうです。 飯室音頭1 9月25日(水)![]() ![]() ![]() 体育委員や6年生が真ん中に出て、リードしていました。 とても楽しそうに踊っている様子が伝わりますでしょうか。 木陰の様子 9月25日(水)![]() ![]() ![]() 1年生は、教室でバッタを飼っているようで、えさを探している子もいました。(写真下) 元気いっぱい 9月25日(水)![]() ![]() ![]() (写真上) 「おにご」で全員捕まったようで、これからまた「おに」を決めて再開する感じでした。 (写真中) ろくぼくに仲よく3人が登っていました。高いところに登ったので、高いところにあるハチの巣を見つけたようです。このあと「ハチの巣があります!」と言ってきました。見に行きましたが、すでにハチはいない巣でした。 (写真下) すべり台で遊んでいる様子です。 「たのしい!!」と言いながら遊んでいました。 今日の給食 9月25日(水)![]() 「ツナと野菜のあえ物」には、まぐろ(スープ漬)、こまつな、緑豆もやし、にんじんが入っていました。しょうゆ、食酢、さとうであっさりと調味してありました。こまつなやもやしの歯ごたえがあり、おいしかったです。 <今日の献立> ごはん 含め煮 ツナと野菜のあえ物 牛乳 <ひとくちメモ…含め煮> 給食の煮物には、うま煮・五目煮・おでんなど、いろいろな種類があります。今日の含め煮は、大きな釜で、ゆっくり火を通して作りました。薄めの味付けですが、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・こんにゃく・にんじんを一緒に煮込んでいるので、肉のうまみが野菜にしみこみおいしくできあがりました。 <明日の献立> パン いちごジャム ハンバーグきのこソースかけ マカロニスープ 牛乳 運動会の練習 9月25日(水)![]() ![]() ![]() 「ネタバレ」してしまうので、少しだけ紹介します。 一生懸命舞っている様子が伝わりますでしょうか。 どんな作品になるのか楽しみです 9月25日(水)![]() ![]() ![]() どのような明かりにするのか、タブレットでも調べているのが「今どき」だと感じました。 「これ〇〇に見える。」と言ってきた子がいました。 みなさんは何に見えますか?(写真下) 彼は、「ベビースターラーメンに見える。」と言っていました。確かに見えますね(^_^) |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |