最新更新日:2025/08/05
本日:count up30
昨日:136
総数:215791
「平和の集い」の様子が8月6日12時15分からのNHKお昼のニュースに

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう11

 お互いの演奏を聴き合いました。
 最後に全員で演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう10

 グループに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう9

画像1 画像1
 グループに分かれて、何を演奏するのか相談して決めました。
画像2 画像2

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう8

 全員で、拍を意識しながらリコーダー演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう7

 拍に合わせて演奏するために、手拍子しながらリズムを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう6

 今月の歌「もみじ」の二部合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび3

 運動場で「タッタ たまいれ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 トントン くぎうって2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 トントン くぎうって

 釘を打ち付けるために、設計図を基にセロハンテープで固定して組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 復習

 書道の基本、横画、縦画、点、折れ、はらいの復習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 紙コップ花火9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 図画工作科 紙コップ花火8

 作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 紙コップ花火7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 図画工作科 紙コップ花火6

 割り箸に花火の紙を貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 紙コップ花火5

 紙コップに穴を開けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 紙コップ花火4

 谷折り、山折りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 紙コップ花火3

画像1 画像1
 色ぬりができました。
画像2 画像2

2年生 図画工作科 紙コップ花火2

 色ぬりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

体育参観日

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347