最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:48
総数:143772
やさしく 強く 考え深い子

野外活動 研修棟に移動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊棟に別れを告げ、研修棟に。カプラが始まります。

野外活動 宿泊棟の整理終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーツをたたんで返却した後、荷物をまとめ、宿泊棟の掃除。テキパキ動きました。これからカプラの会場へ移動します。

野外活動 朝食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかり食べている児童が多いです。ごちそうさまの後、部屋の片付けです。

野外活動 朝食1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
センターに来て、初の食堂です。おかずは、塩鯖と玉子焼き、切り干し大根です。

野外活動 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間通りに集合、城山エクササイズで体を動かした後、代表の挨拶がありました。

野外活動 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動2日目がスタートです。少し体調を崩した児童もいましたが、何とかみんなで協力して乗り切りましょう。

給食試食会

9月17日(火)
 戸坂小学校の児玉栄養教諭をお招きして、給食試食会を行いました。給食ができるまでのお話や給食クイズなど楽しく説明していただきました。
 PTAの役員、ボランティアの皆さんにお手伝いいただき、よい会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動 1日目終了

画像1 画像1
消灯時刻。たくさん活動したので、きっとよく寝られるはず。また明日頑張りましょう。

野外活動 班長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しおりを見る。話を聞く。挨拶をする。1日を反省し、明日もっと成長させたい事が出されました。班長さん、副班長さん、1日ありがとうございます。

野外活動 キャンドルサービス3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張ったみんなに、先生方からのプレゼント。満月もキレイに見えましたね。

野外活動 キャンドルサービス2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サプライズゲストも登場!!皆さんの事を、たくさんの先生が支えて下さっています。

野外活動 キャンドルサービス1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雷が近くで鳴るので、急遽キャンドルサービスに。たくさんの先生が応援に来て下さり、大盛りあがりです。

野外活動 野外炊飯6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後片付けです。雷が鳴っており、天候が心配です…

野外活動 野外炊飯5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで作った牛皿は最高です!!

野外活動 野外炊飯4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしくできました!いただきま〜す

野外活動 野外炊飯3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん出来てきています。

野外活動 野外炊飯2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して活動できていますね。

野外活動 野外炊飯1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何とか、火がつきました!

野外活動 入室完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんながテキパキ動き、時間通りに進んでいます。

野外活動 移動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
センターの中の道は公道なので、安全に気を付けて移動しています。宿泊棟に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000