![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:67 総数:331773 |
夏休み部活動
陸上部です。
スタートの練習をしています。 ミストをテントにつけてもらいました。幾分暑さが和らいでいるようです。 ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
女子バレーボール部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
? 男子ソフトテニス部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
? サッカー部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
バドミントン部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
女子ソフトテニス部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
男子バスケットボール部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
吹奏楽部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
美術部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
野球部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
陸上部
![]() ![]() ![]() 夏休み部活動
女子バスケットボール部
![]() ![]() ![]() 千羽鶴
若竹2組で時間を見つけては制作していた折り鶴が完成しました。25羽ずつ40本に閉じて1000羽になりました。
明日から夏休みに入るので、平和公園に献納に行ってくれるようです。 ![]() ぐるぐるスクール
1年学年集会の続きです。
先生から夏休みの生活についての話のあと、執行部補助の6名の自己紹介と決意を語ってくれました。長束中学校のために力を発揮してください。 最後にサプライズで先生の誕生日を祝ってハッピーバースデーの歌を歌いました。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年学年集会です。代議員が司会をして進行していきます。
最初に各学級の振り返りを代議員が発表しました。 その後、1年生で取り組んだベル着キャンペーンの表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年生の学年集会の続きです。執行部が学年目標の振り返りをしてくれました。
若竹2組は国語です。俳句を味わおうという学習プリントに取り組んでいます。 ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年は体育館で学年集会を行いました。遅くなりましたが学級目標の発表、各学級の振り返りを行いました。
![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年3組はは英語です。「We are the world」を歌ってきましたが、映像で鑑賞しています。よく見ています。
4組は技術です。木工について学習しています。キャビネット図や等角図についてポイントを聴いています。 5組は社会です。聖徳太子の目指した政治について学習しています。聖徳太子と蘇我氏の関係は? ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年4組は美術です。夏休みの思い出をスケッチする課題と人物をかくプリントの説明です。夏休み明けからは篆刻に入ります。
1年1組は数学です。文字式の表し方を学習しています。文字の代わりに数を代入して出てくる値を何と言いましたか。 2組は音楽です。「浜辺の歌」を最初なので口ずさみながら歌っています。目線を下げないように歌います。 ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
3年1組は家庭科です。幼児とのかかわりについて学習しています。保育園と幼稚園の違いってどんなところ?
2組は理科です。夏休みの課題やワークに取り組んでいます。 3組は数学です。2次方程式の計算問題をカフートというソフトを使って練習しています。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |