最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:178
総数:499541
真砂なす数なき星の其の中に吾に向ひて光る星あり     ( 正岡子規『竹乃里歌』より )

幟町百景

どうやって、木に登ったのでしょう。
つたって、つたって、つたって……。
アサガオが、木のてっぺんで朝を謳歌しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一雨去って

画像1 画像1
夕方、5時過ぎから雨が降り出しました。
ちょうど下校時刻に雨足が強くなり、制服を濡らして帰った人もいることでしょう。
一雨去って、空は、明日につながる明るさを見せています。

平和公園フィールドワーク

1年生は、平和公園に集合し、フィールドワークを行いました。
全クラスとも時間前に集合完了し、無言でお話を聴いています。
素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和公園フィールドワーク

どのクラスの班も、元気よく出発していかます。
みんな、水分補給をしながらまわってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和公園フィールドワーク

みんな、笑顔で「いってきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2

平和公園フィールドワーク

原爆の子の像、原爆ドーム、子どもの像、平和乃観音像、ジュノー像など、各班で考えたコースを巡っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

ワークブックにメモをとったり、感想を書いたりしながら、公園内をまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

まだまだ暑いですが、どの班もまとまって碑めぐりをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

原爆の子の像について、改めて知見を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

碑めぐりの後は、資料館下でお弁当を食べます。
午後からは、資料館内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和公園フィールドワーク

画像1 画像1
今日、平和公園内や資料館で学んだことを忘れず、これからの活動にいかしていきましょう。

見よ、3年生の力を!

学級活動
合唱の取組がはじまりました。
まずは、曲を聴いて味わうクラス
早速、歌い始めるクラス
歌詞のメッセージを考えるクラス
それぞれのカラーで、自分たちの合唱を創っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見よ、3年生の力を!

総合的な学習の時間
平和メッセージを作ってます。
三年間の総まとめとなるように協力し合っています。
すべてに力が入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
4号館前の花壇に、オジギソウの花が咲いています。
ピンクのポンポンみたいな花がかわいらしいですね。
触れると葉をとじるのが特徴です。
1年生のみなさんは平和フィールドワークの日です。
仲間と協力し合って校外学習をしましょう。

救急の日

画像1 画像1
9月9日は「救急の日」です。
松尾先生が、保健室前にセルフ・ケアの例を掲示してくださいました。
ケガの予防やより良いケアについて知り、自分の身体を大切にすることが目的です。

救急の日

さまざまな状況ごとに、自分でできる手当てや、その後のケアの仕方について紹介してあります。
それぞれ扉をめくって確認してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期末試験・2日目

1-1
1時間目は数学の試験です。
授業で学んだことをいかしてがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験・2日目

1-2
しっかりと計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験・2日目

1-3
あきらめずにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期末試験・2日目

2-1
2年生・数学の試験です。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421