|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:77 総数:262782 | 
| 野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)  野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)  早い時間なので、夜、お腹がすかないように、しっかりと食べてほしいです。 今日の「ほのぼの」大賞 5月9日(木)  たたく方もたたかれる方も笑顔で、優しさがあふれるすてきなシーンでした。先生が大好きなのですね。 野外活動 5月9日(木)  野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木) 野外活動 5月9日(木)   天気が良いので瀬戸内が見渡せました。 どのチームも時間内の集合ができたので、減点はありませんでした。 野外活動 5月9日(木)   野外活動 5月9日(木)   すべての用具が揃っているか、確認をしてから返します。 鍋などもピカピカにきれいにしました。 今日の給食 5月9日(木) 「ハンバーグきのこソースかけ」は、ハンバーグに、たまねぎ、えのきたけ、ぶなしめじが入った甘みのあるソースがかけてあったので、おいしかったです。 「野菜スープ」には、若鶏もも肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ホールコーンが入っていました。コンソメ味のさっぱりとした味のスープでした。 <今日の献立> パン チョコレートスプレッド ハンバーグきのこソースかけ 野菜スープ 牛乳 <ひとくちメモ> 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。 地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので「新鮮」です。そして産地がわかるので「安心」して食べることができます。ハンバーグきのこソースかけに使われている、えのきたけとぶなしめじは、広島県で多く作られている地場産物です。 <明日の献立> ごはん 赤魚の竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 豚汁 牛乳 野外活動 5月9日(木)  野外活動 5月9日(木)  野外活動 5月9日(木)   | 
広島市立飯室小学校 住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |