最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:17
総数:188931
やさしく まっすぐ たくましく

ナップザック完成(5年生)

画像1画像2画像3
家庭科「ミシンで楽しくソーイング」の学習でナップザックを作りました。ミシンの準備や下糸の準備、上糸のかけ方など、初めてだらけでしたが子供たちはどんどん手早くできるようになっていきました。線に沿ってきれいに縫ったり返し縫をしたりして、とても丁寧に仕上げることができました。

読み聞かせがありました(2年生)

今日は、PTAさんによる読み聞かせがありました。
本は「ねずみのよめいり」です。
世界一とは何かを考えさせるお話でした。
お話の続きはどうなるのか、子ども達は、わくわくしながら聞いていました。
PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
 山田公園に秋見つけに行きました。山田公園のどんぐりはまだ落ちていませんでしたが、第一公園は、どんぐりがたくさん落ちていました。自分の見つけた秋をプリントに描きました。
 見つけた秋で、どんぐりゴマや飾り、おもちゃを作ることを楽しみにしています。

3年 国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1画像2
 国語では、「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。教材文を読み深め、感想文を書いていきます。3年生では、ワークシートのプリントを綴じて、「ちいちゃんの影送りブック」と名付け、学習をすすめています。

えがおのひみつ たんけんたい(2年生)

新宮神社と稲荷神社が山田にあるのはどうしてだろう?という疑問を解決するために、地域の方をゲストティーチャーにお招きして、インタビューをさせていただきました。
初めて知る山田の歴史に、子ども達はとても驚き、関心をもって聞き入っていました。
山田の歴史について、大人になった時に、子ども達に伝え続けていきたいという思いをもちました。
画像1

直角探し(2年生)

画像1画像2
算数で、直角を学習しました。探してみると、教室の中にもたくさんの直角があり、子ども達は三角定規を上手に当てて、たくさん探すことができました。

修学旅行

画像1
画像2
修学旅行の最後に、解散式を行いました。お世話になった先生方や、添乗員さん、カメラマンさん、お迎えに来てくださったお家の方に感謝の気持ちを伝えました。

修学旅行

画像1
6年生が修学旅行から帰ってきました。沢山の保護者の方にお迎えきていただきました。6年生もほっとして、うれしそうでした。

修学旅行 もうすぐです

画像1画像2画像3
廿日市インターを降りて、西広島バイパスへ。
もうすぐ山田小学校に帰りつきそうです。

とろとろのえのぐでかく(2年生)

画像1
画像2
液体ねんどに絵の具を混ぜて、指を使っていろいろな模様を描きました。
液体ねんどの感触に心が躍り、色合いや線の太さや、濃さなどを工夫して、どんどん描いていきました。

修学旅行 下松サービスエリア

画像1
最後のトイレ休憩です。
残りの時間はDVDを流してもらい、ゆったりとしながら帰ります。
疲れはあるようですが、25人みんな元気です!

PTC

画像1
画像2
 1年生のPTCでは、親子ドッジボール大会をしました。この日のために、練習を重ねてきた子ども達。勝っても負けても楽しい時間になりました。
 ドッジボールの後は、給食試食会を兼ねて親子で一緒に給食を食べました。給食準備から、食べる様子、片付けまでをおうちの方に見てもらうことができました。給食放送のクイズもみんなで楽しみました。

日なたと日かげ(なかよし1組3年生)

画像1
画像2
 朝は曇っていたけれど、4時間目は良く晴れたので、理科の学習で、かげふみおにごっこをしました。なかよし1組さんも友達と一緒に元気よくおにごっこに参加しました。おにごっこが終わってから、影を指さして「これは何?」と聞くと大きな声で「かげ!」と答えました。

修学旅行 山田小学校へ

画像1
修学旅行も終わりに近づいています。
思い切り楽しんだ海響館を後にし、帰路につきました。
最後のバスレクを楽しんでいます。

修学旅行 海響館

画像1画像2画像3
?最高のショーを思い切り楽しんでいます!

修学旅行 海響館

画像1画像2
イルカとアシカのコラボです!

修学旅行 海響館

画像1画像2
迫力満点のイルカたちの動きです!

修学旅行 海響館

画像1
アクアシアターのビーチセイバーたちです!

修学旅行 海響館

画像1画像2
アクアシアターです!

修学旅行 海響館

画像1画像2画像3
アクアシアター始まりました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 11月分納入金明細配付 PTC2、3年5校時(体育館)
10/25 野外活動5年(8:10出発式 野外活動センター) 自転車教室3年 タイピング大会 山田幼稚園訪問1、2年
10/26 野外活動16:50学校着予定 17:00解散式
10/28 野外活動代休5年
10/29 児童朝会(健康委員会発表) 社会見学4年(中工場・プラネタリウム)
10/30 避難訓練(地震・津波→火災) スクールカウンセラー在校日(終日)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726