最新更新日:2025/01/15 | |
本日:162
昨日:207 総数:351218 |
日本語学習教室
うみのかくれんぼの学習をしました。もくずしょいがどこに、どのように隠れているのか学習します。指で教科書をなぞりながら丁寧に読んでいます。
ひまわり学級
漢字や言葉の学習をしました。先生と一緒にノートをなぞったり、ヒントをもらいながらノートに書いたりしています。
理科(6年生)
地層は一つ一つの層がどんなものでできているのかボーリング資料を使って調べました。
英語(5年生)
位置を表す言葉を学習しました。on・in・under・byの使い方や意味について学習しました。ペアで練習をしながら理解を深めています。
算数(4年生)
倍の見方について学習しました。今日は何のいくつ分になるのか考えました。自分の考えをみんなと交流しながら学習を深めています。
国語(3年生)
ちいちゃんのかげおくりのお話がどんなお話だったのか自分の考えをまとめています。今日は、自分の書いたものを班のみんなで交流しながら学習を深めています。
運動会準備(2年生)
運動会で使うグッズの確認や準備をしました。必要なものを袋に入れ、名前が消えかけているものには再度名前を書きました。とてもうれしそうに道具を見せてくれました。本番身に付けて演技している様子が思い浮かび、にっこりしてしまいました。
算数(1年生)
どちらがおおいのか学習しました。2つの形の違うペットボトルに入っている水の量がどちらがおおいか実際に水を入れたり、移したりしながら学習を進めています。
全体練習
運動会へ向けて最後の全体練習がありました。閉会式の流れの確認や応援合戦の練習をしました。高学年を中心に真剣な練習姿が素晴らしいです。応援合戦の練習も全学年で大きな声が出ています。本番も精一杯頑張ります。応援をよろしくお願いします。
日本語学習教室
カタカナの学習をしました。「ノ」「ト」「モ」を学習しました。
ひまわり学級
運動の演技の動画を見ながら自分の位置の確認をしました。確認した後は、学年通信の中に自分の位置を書いておうちの人に見せます。
道徳(6年生)
「昼休みのコート」のお話を通して、相手と分かり合うためにどんな気持ちが大切なのか考えました。
算数(5年生)
数をあたりとはずれに分け、あたりの中に共通するものを考えることを通して新しい整数の性質を探します。とても楽しそうに学習してます。
理科(4年生)
秋にみられる昆虫や鳥たちについてタブレットを使って、調べています。たくさんの種類の虫や鳥についてまとめています。
音楽(3年生)
ボイストレーニングをしています。人形に聞きとってもらえるように大きな声を出して、頑張っています。
音楽(2年生)
「村祭り」の曲にたいこのリズムを入れてみんなで歌を歌います。とても楽しそうにみんなで歌っています。
算数(1年生)
とても丁寧な字でノートをまとめたり、実際に水を上手に容器に入れたりしながら、どちらが多いのかを学習しています。
今日の給食(10/23)肉豆腐は、牛肉と豆腐、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、ねぎが入り、甘辛く味付けした料理です。このように肉と豆腐、ねぎを煮た料理は、京都府の郷土料理で、京都では、九条ネギがよく使われます。ごはんによくあうおかずです。 かわりきんぴらは、豚肉、じゃがいも、つきこんにゃく、ごぼう、にんじんを炒めて、こちらも甘辛く味付けしています。ごぼうよりも、せん切りにしたじゃがいもを多く使っていることから、この名前がつきました。食物繊維をしっかり摂ることができる一品です。 (栄養価:エネルギー589kcal 塩分1.7g) 日本語学習教室
かけ算の式をおはじきを使って表しながら、一つ分×いくつ分を学習しています。
ひまわり学級
およその面積と体積を求める学習が始まりました。東京ドームをどんな形にみとって考えればいいのか学習しました。
|
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |