![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:269 総数:226983 |
4年生 国語科 ごんぎつね9
教師の範読に合わせて、子供たちは動作化しました。
4年生 国語科 ごんぎつね8
6場面のごんと兵十の気持ちを考えました。
年生 図画工作科 トントン どんどん くぎうって8
集中して作品づくりに取り組んでいます。
3年生 図画工作科 トントン どんどん くぎうって7
釘打ちをして、作品づくりに取り組みました。
3年生 算数科 大きい数のかけざんのしかたを考えよう
教育実習生がかけ算の筆算の授業をしました。
1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび10
1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび9
1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび8
1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび7
1・2年生 体育科 いろいろなうごきのうんどうあそび6
運動場で「タッタ たまいれ」の練習をしました。
1年生 図書の時間
図書の本の貸し借りをしました。
6年生 社会科 江戸幕府と政治の安定5
6年生 社会科 江戸幕府と政治の安定4
参勤交代によって大名を支配することができた理由をグループで話し合いました。
6年生 社会科 江戸幕府と政治の安定3
自分の考えを意欲的に発表しました。
6年生 社会科 江戸幕府と政治の安定2
参勤交代の資料から分かったことや思ったことをノートに書きました。
6年生 社会科 江戸幕府と政治の安定
武家諸法度や参勤交代から、江戸幕府が大名を支配し続けた理由について考えました。
3・4年生 体育科 表現運動8
3・4年生 体育科 表現運動7
3・4年生 体育科 表現運動6
3・4年生 体育科 表現運動5
運動場で「アドベンチャー〜YAGASOBI〜」を踊りました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |