最新更新日:2024/12/24
本日:count up20
昨日:65
総数:572962
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

6年生 社会科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 室町時代の学習をしはじめました。
 当時の建築を代表する金閣と銀閣を外国の方に紹介するならどちらにするか、という視点から、それぞれの魅力や特徴を調べ、発表していきました。
 どちらも、当時を象徴する建築物であり、その歴史を大切にしたいと子供たちは考えていました。

牛田の昆虫たち 〜イトカメムシ〜

画像1 画像1
7月17日(水)、4年生児童がアサガオについているイトカメムシをみつけました。細長い体長は6mmほどで、触角や脚が糸のように細いカメムシです。

4年生 理科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭と砂場で水たまりのできる様子が違っています。
 どうしてそうなるのかを実験をしながら探ってきました。実験結果から、結論を考えています。

5年生 総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は「みんなが過ごしやすい牛田のまち」について探求しています。
 これまでの経験から自分が見つけた課題を発表しています。

町たんけん〜えがおのひみつをさがしに〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご協力いただいた地域の施設、店舗の方、安全を見守っていただいた保護者の方、ありがとうございました!

町たんけん〜えがおのひみつをさがしに〜 1

今日はとても楽しみにしていた町たんけんでした。
地域にある施設やお店をグループごとにインタビューをしたり、見学をさせていただきえがおのひみつを探しました。普段は見ることのできないところを見せていただいたり、知ることができないことをインタビューで聞かせていただくことができ学校に帰ってきた子供たちは「みんなにひみつをつたえた〜い!」と話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田の昆虫たち 〜コカスリウスバカゲロウ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)、北校舎階段の最上階にいたコカスリウスバカゲロウです。24日(火)の放課後、5年生児童が目視で確認して、知らせてくれた個体だと思われます。

下の写真は、2023年11月6日に、当時3年生の児童が校舎の隅でみつけたコカスリウスバカゲロウの幼虫です。この幼虫は、巣をつくらないタイプのアリジゴクです。

4年生 国語科の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習です。指定された漢字を使い、挿絵に合うような物語文を自分で書いていきました。一人一人が違った浦島太郎の物語が出来上がりました。

2年生 町たんけんに出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループに分かれて、目的のお店に向けて出発しました。いろいろな人と出会い、お店の秘密や工夫をたくさん見つけられるといいですね。

牛田の昆虫たち 〜アズキゾウムシ〜

画像1 画像1
9月26日(木)、4年生保護者の方が届けてくださったアズキゾウムシです。3mmほどの小さい昆虫です。写真の個体は、触角が櫛歯状(くしばじょう)の雄です。

4年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「倍の見方」の学習をしました。
 二つの包帯、伸ばしてみると両方とも20cm伸びるけど、もとの長さはちがう、、、
 どちらの包帯が、より長く伸びたのか考えていました。テープ図を使い、何倍に伸びたのかを説明しました。

御礼 中国電力ラグビー部 様

画像1 画像1
画像2 画像2
 いただいたポスターやTシャツをたくさんの児童が見えるところに掲示させていただきました。体験した子供たちの中から将来のラグビー選手が出てくるかも?全力で子供たちにかかわってくださった選手の皆さんから、プロとしての意識の高さを感じました。ありがとうございました。

3年生 お礼の手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日ラグビー教室を体験した3年生。今日はお礼の手紙を書いています。
 楽しかった昨日の体験を思い出しながら、感謝の気持ちを伝えようとしています。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に体育館でソーラン節の練習をした5年生。
 教室にもどり、映像を見て自分たちの踊りの姿を見て、振り返っていました。
 練習をし始めたばかりですが、これから完成に向けてどんどん良くなっていくことでしょう。

1年生 道徳科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「やさしいひと みつけた」
 学校の中、教室の中での「やさしいひと」を見つけています。一緒に遊んだり、やさしい声掛けをしてくれたりする中で、「してもらう幸せ」を感じています。これから、自分が「してあげる幸せ」を感じられるようになるといいですね。

2年生 生活科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日2年生は町たんけんに出かけます。子供たちは明日を楽しみしています。
 地域にあるお店を訪問します。今日は、教室で本番を想定してどのように話すか練習していました。

地域に感謝 〜かわいいピンクスターのお花〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方がかわいいピンクスターのお花を飾ってくださいました。
各階、玄関、たくさんのの個所にお花が飾ってあります。
 やっと涼しくなり、子供たちも教職員もさりげなく飾ってあるお花にホッと癒されています。いつも本当にありがとうございます♪

大迫力!!楽しかったラグビー教室!!

 中国電力ラグビー部の皆さんにお越しいただき、ラグビー教室を行いました。体の大きな選手のみなさんたちを目の前に3年生のみなさんはテンション上がりまくりでした。まずはラグビーボールを使ってチームのみんなと協力してムカデ競争をしました。選手と一緒に交流しながら作戦をたて、各クラスで競いました。チームのみんなで円陣を組んで団結力が見られました!その後はグループに分かれ簡単なラグビーボールやタグラグビーを使ったゲームをしました。どのチームもたくさん汗をかいて楽しそうに活動していました。そして、選手の方たちに実際にラグビーの様子を見せていただきました!大迫力のタックル、天まで届きそうなキック、大興奮!最後には、3年生も体験させてもらいました。あっというまの1時間半、また一つ楽しい思い出ができました。ぜひ、チームの応援に行きたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田に住む生き物につて学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科専科の河島先生から、昆虫を中心とした生き物の話を3年生の各教室で聞いています。子供達は、河島先生が丁寧に標本にされている蝶や蜂、カブトムシを歓声をあげて観察していました。
 学習を通して、私たちと共に生きる仲間を大切にすることや自然を愛する気持ちが芽生えたのではないかと思います。

牛田の昆虫たち 〜クビキリギス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(火)、3年生児童が牛田東でみつけました。成虫で越冬した個体でしょう。すでに亡くなっていたため、3年生児童が標本にしました。

噛みつく力が非常に強く、引っ張っても首が切れるまで噛み続けることよりクビキリギスと呼ばれているそうです。橙色の顎をしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592