最新更新日:2025/01/15 | |
本日:160
昨日:207 総数:351216 |
日本語学習教室
かけ算の式をつくる学習をしました。一つ分×いくつ分が全部の数になることがわかりました。式が4×5になる問題を考えました。
ひまわり学級
左右の組み立てに注意して「土地」という字を書いています。ゆっくり丁寧に点画が重ならないように辺の右側をそろえて書いています。
国語(6年生)
熟語の成り立ちについて学習しました。今日は、オリジナル四字熟語づくりに挑戦しました。
体育(5年生)
運動会の演技をよりよくするために、友達同士や先生にアドバイスをもらいながら練習をしています。タブレットを使って自分の演技をしっかり振り返っています。
音楽(4年生)
「明日があるさ」の曲をリコーダーで演奏します。主旋律をリコーダーでふけるように練習しました。
体育(3年生)
今日はキラキラ棒を使って、みんなで気持ちをそろえて演技の練習をしました。みんな真剣に取り組んでいます。本番へ向けて頑張っています。
算数(2年生)
かけ算の式に表す学習をしています。一皿5個ずつ4皿分ではどんな式になるのか考えました。
体育(1年生)
今日は演技に使うボンボンをもって練習です。本番へ向けてラストスパートの一週間です。
日本語学習教室
社会科の授業で自然災害について学習しています。災害が起きてしまったらどうしたらよいか考えました。
ひまわり学級
3場面のがまくんとかえるくんの気持ちについてみんなで考えています。
体育(6年生)
運動会の演技の練習をしています。体育館で曲のタイミングをみんなで確認しながら練習をしています。
家庭科(5年生)
練習布を使って実際にミシンで縫いました。最初は難しかったけれど、だんだんと上手になっていきました。
運動会の準備
運動会の演技で使用する花笠の花を作っています。きれいに飾った花笠で、本番の演技に花を添えます。楽しみにしていてください。
国語(3年生)
体験したこと、感じたこと、くわしく表す言葉を使って、身の回りで見つけた秋をタブレットを使って書きました。
国語(2年生)
3場面のかえるくんになりきって考えました。お手紙がくるのを待つかえるくんの「見る」と「のぞく」の違いからかえる君の気持ちを考えました。
国語(1年生)
「うみのかくれんぼ」のお話の中に出てくる、モクズショイのすごいところを見つけて話す学習をしました。モクズショイがどのようにして隠れるのか、実際に動作化することを通して、すごいところを見つけることができました。
今日の給食(10/18)今日は、食育の日の献立で、一汁二菜の魚料理を主菜としています。 赤魚の竜田揚げは、角切りにした赤魚に、すりおろしたしょうがをきかせて下味をつけ、コーンスターチをまぶして油で揚げました。カリッと揚がった竜田揚げは、子供たちに人気のメニューです。 炒りうの花は、油揚げ・おから・たまねぎ・にんじ・ほししいたけ・ねぎ・ごまなど沢山の食材が入っています。おからは、食物繊維を多く含み、生活習慣病の予防のためにも、とても良い食材です。 ひろしまっこ汁は、旬のさつまいも・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・切干大根・ねぎが入り、こちらも具沢山の汁物です。ちりめんいりこでだしをとり、そのまま食べられるので、カルシウムも摂ることができます。 (栄養価:エネルギー610kcal 塩分2.0g) 日本語学習教室
9+4の計算の仕方について考えました。10のかたまりといくつになるのか考えました。先生問題にも意欲的に挑戦しています。
ひまわり学級
概数の表し方と使い方について問題を先生と一緒に解きました。
書写(6年生)
用紙にあった文字の大きさに注意して「中秋の名月」を書きました。
|
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |