![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:67 総数:192162 |
【4年生】校外学習
朝から、元気に登校しました。
「お弁当持ってきたよ。」 「楽しみ〜。」 「いろんなところを見てくるね。」 今日は1日、中工場とこども文化科学館へ校外学習に出かけます。 8時半過ぎ、出発しました。 いってらっしゃい
【4年生】今日の授業(体育)
【1年生】今日の授業(体育)
【2年生】今日の授業(体育)
【3年生】今日の授業(図画工作)
【6年生】今日の授業(総合)
教室内には、金刀比羅で購入したTシャツを着ている児童もいました。疲れは吹っ飛んでいるそうです。 【6年生】修学旅行 63~FINAL~
そして来週、修学旅行を経て、また一つ成長した6年生が見られるのを楽しみにしています!
【6年生】修学旅行 62
解散式の様子です。疲れているとは思いますが、みんな元気に挨拶ができました。
【6年生】修学旅行 61
みんな元気に帰ってきました。充実感のある表情です。おかえりなさい。
【6年生】修学旅行 60
みんな元気です。
【6年生】修学旅行 59
楽しかった思い出の地、四国を後にしました。鷲羽山が見えてきました。 バスの中では映画が流れていて、皆静かに探しています。 【6年生】修学旅行 58
さすがに疲れの色が見えてきました。もう少しで集合時刻です。
【6年生】修学旅行 57
残り時間もあとわずか。最後まで楽しんでくださいね。
【6年生】修学旅行 56
お土産を買えるのも、ここで最後です。しっかりと良い思い出を探してくださいね。
【6年生】修学旅行 55
金刀比羅参道は階段が多いことでも有名です。疲れはピークですが、掘り出し物発見のため、最後の力を振り絞ります。
【6年生】修学旅行 54
射的もありました。狙いの品を打ち抜けるか!?
【6年生】修学旅行 53
いよいよ最後の活動場所、金刀比羅の参道です。たくさんある店をめぐってお買い物です。
【6年生】修学旅行 52
【6年生】修学旅行 51
音楽に合わせてノリノリで生地を踏みます。
【6年生】修学旅行 50
腰のあるおいしいうどんを打ってくださいね。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |
|||||||||