最新更新日:2024/12/25 | |
本日:11
昨日:39 総数:355175 |
カメちゃんのお引越し
安西幼稚園の飼育舎が故障してしまい,「カメちゃん」を安全に飼育できなくなったので,しばらくの間,安西小の飼育小屋に引っ越しすることになりました。
大休憩に,飼育・栽培委員会のメンバーでお迎えしました。 安西小にいる「カメ吉」と同じ種類のようですが,カメちゃんの方が大きく,積極的に近寄るので,元の家主であるにも関わらず,カメ吉は必至で逃げていました。 しばしの別れを惜しむ園児さんたちの姿から,大切に育ててきたことが伺えます。 二匹が,仲良くなることを願っています。 今日も暑くなりそうです下の写真は,10:00,大休憩前の暑さ指数計です。今日も暑くなりそうです。 あいさつ運動
今季最後のあいさつ運動は,1年2組さんでした。
早くから並んで「まだかなあ」と首を長くして待っていました。 下校する友達の姿が見えると,うれしそうに「さようなら」と元気なあいさつとおじぎをしました。 どの子も笑顔が,すてきでした。 いざというときのために 6年
6年生最後の水泳の授業は,「着衣泳」です。
日頃の水泳の学習とちがい,着衣のまま溺れたときにどうすべきか,溺れている人を見付けたらどうすべきかを体験します。 むやみに飛び込むのではなく,身近なペットボトルを投げて,背中から浮かぶようにすることを学びました。 衣服を身に付けていると,張り付いて重いことや,いつも以上に冷たく感じることも知ることができました。 そんなことがあってはならないのですが,いざというときに知識をもっていることは大切です。 平和を祈って
8月6日の「平和のつどい」に向けて,4年生が鶴を折る練習をしました。
当日は,同じたてわり班の友達と一緒に,平和の願いを込めて作ります。 下学年に教えることができそうです。 身の回りの人の呼び方 5年
英語科では,家族や友達など身の回りの人の呼び方を学習しました。
みんなで声に出して練習した後は,イヤホンを使って,個別に練習しました。 自分のペースで,音を気にせず練習できるよさがあります。 英語科でも,タブレットを効果的に活用しています。 「名前ビンゴ」子どもたちは,「あったー。」,「全然出ん。」などと,出されるカード1枚1枚に一喜一憂しながらゲームを進めていました。先生も参加されていて,先生の名前のひらがなが出てくると,「先生のが出たよ。」と口々に先生に教える姿は,何とも温かいなぁと感心しました。 よく頑張ったよね
夏休み前の数日間に,お楽しみ会を予定している学級があります。
4月から駆け抜けてきた自分や友達の頑張りをたたえ,長期休暇の前に,楽しい活動で締めくくります。 1年生は,初めてなので先生に助けてもらいながらクイズやゲームを自分たちで企画してみました。 美しいリコーダーの音色でした今回のめあては,「旋律の動きや重なりを聞き合って練習すること」でした。今回の「カノン」は,三つの旋律が重なりながら曲が展開します。そこを楽しもうという学習です。 どの子にもできるようにと,先生は,3番目の写真のような運指をつくって支援しています。これを見ながら,正しい指づかいでリコーダーを吹くことができます。 夏休みには,一人一人が練習し,9月には,この曲を完成させ,旋律の動きや重なりを楽しんでほしいと思います。 お互いに鑑賞し合いました教室では,タブレットで自分の作品の写真を撮って自分の作品をアピールしたり,互いの作品のいいところを見つけ合っていました。 子どもたちの作品,なかなか力作でした。 暑い1日になりそうです!大休憩のグラウンドには,子どもたちはいません。今日10:00現在の暑さ指数が31を超えていたため,外での遊びを中止したためです。 今週末には,梅雨明けを迎えそうと報道されています。いよいよ,本格的な夏の到来です。 よく育っています〜安西「芝生」情報!2番目,3番目の写真は,今年度植え替えたところです。しっかりと根付いて,いい感じに成長しています。 来校された方が「芝生が青くてきれいですね。」と,よく褒めてくださいます。芝生は,みんなの協力で育っています。 「たてわり掃除」協力しています!3週間ともなると,ずいぶん協力して掃除するのが上手になりました。いっしょに机を運んだり,上学年を手本にしてほうきや雑巾を使ったり,上学年の促しで手が足りてないところを助けに行ったりと,高学年を中心にみんなで掃除に取り組んでいる姿に感心しました。 こうして,様々なかかわりを通して,協力や働き掛けの仕方を学んでいくのです。しばらく,たてわり掃除を続けていきます。 マップが完成しました 2年
生活科の学習で町たんけんに出掛けた2年生。
発見したお店屋や,町の様子をマップに仕上げました。 グループで分担にながら,協力して作りました。 自分たちの町を好きになり,そこに住んでいる自分をうれしく感じられたのではないでしょうか。 楽しかった!夏祭り 1年
安西幼稚園の園児さんたちから,夏祭りにご招待された1年生。
行く前から「楽しみ!」「おばけやしき怖いなあ」とワクワクしていました。 だんご屋さんにピザハウス,ボールころがしのゲームもあって,とても素敵な飾りつけや楽しい商品がいっぱいでした。 ピザを焼きたいコックさんが,ドーナツばかり注文が来て大忙しだったり,だんごを網を乗せた七輪で焼いてくれたり,大活躍の園児さんたちでした。 楽しい交流のひとときでした。 元気な声で
今日のあいさつ運動は,1年1組さんでした。
大きな声で,「さようなら」のあいさつが響きます。 たてわり掃除で仲良くなったお兄さん,お姉さんとは,手を振り合ってすてきな笑顔になりました。 地球の美しさ,宇宙の大きさ 5年
道徳科の学習で,地球や宇宙について思いを馳せ,どうすべきか考える学習をしました。
最後に,動画で星々の様子や大きさ,地球からの距離を感じながらまとめをしました。 地球のなんとも言えない美しい青色や,どんどん地球から離れて最後には宇宙全体を見渡したときには,驚きの声が挙がりました。 この美しさがずっと続いてほしいものです。 大きくなあれ 2年
雨のやんだすきに,さつまいも畑の草抜きをしました。
「栄養をたっぷりもらって,大きくんなあれ」の願いを込めて行いました。 サツマイモも喜んでいるでしょう。 「平和」の歌声を−音楽朝会2子どもたちは,先生のピアノに合わせて,美しい歌声で体育館中を響かせました。本校の子どもたちは,各学級で毎日1回は声を出して練習しています。こうして,「歌声の継承」に取り組んでいます。 今日の歌声は,まさに,「平和」の歌声でした。 まさに「安西コンサート」−音楽朝会1前半は,現在,本校3学年に在籍している山本千夏さんのバイオリン演奏を鑑賞しました。 山本さんは,バイオリン奏者をして世界で活躍しているそうです。今年の2月には,招待を受けて,オーケストラをバックに演奏したほどの腕前です。 今日は,音楽の先生の伴奏でサラサーテ作曲「序奏とタランテラ」を披露しました。前半のゆったりとした美しいメロディーの後,軽快で勇ましい雰囲気で曲を締めくくりました。 演奏する山本さんの立つ姿も,バイオリンを奏でる動作も,目線も,堂々としていて,3年生とは思えないほどでした。 他の子どもたちは,引き込まれるように演奏を聞き入っていました。どの子も,「すごい!」という尊敬のまなざしで鑑賞していました。 こうして,自分の得意なことを生かしながら活躍できることって,素晴らしいことだなと感じました。 |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |