![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:445007  | 
とろとろえのぐ,楽しかったよ 
	 
 
	 
 
	 
とろとろえのぐを指でまぜまぜして,指で描く感触を存分に楽しみました。 図書ボランティアさん、読み聞かせ 
	 
本を読むって、楽しいね。 4年生図工 「元気のお守り」 
	 
 
	 
 
	 
「きれいな色ができたよ!」 白い紙粘土に絵の具を混ぜてこね、色つき粘土が出来上がりました。 そこから、自分が元気になるモチーフを形にしていきます。 納得がいくまで何度も作り直して、夢中でカプセルにつめていきました。 どんな「元気のお守り」ができたか、ぜひ見てあげてください。 4年生習字「土地」 
	 
 
	 
 
	 
めあては、「左右の部分の組み立て方に気をつけて書く」です。 「地」の「つちへん」の幅はやや狭く、「也」の部分はやや広くとって書きました。 どの子も、手本をよく見ながら、穂先の向きに気をつけて丁寧に書くことができました。 9/13 野外活動(解散式) 
	 
	 
	 
	 
	 
3連休でしっかりと疲れをとってくださいね。 9/13 野外活動(閉校式) 
	 
	 
	 
	 
	 
これからバスに乗って三篠小学校に帰ります。 9/13 野外活動(昼食) 
	 
	 
	 
	 
	 
牛丼をおいしくいただきました。 9/13 野外活動(モルック) 
	 
	 
	 
	 
	 
モルックという棒を使って、スキットルというピンを倒すゲームです。 9/13 野外活動(カプラ) 
	 
	 
	 
	 
	 
組み方、重ね方は自由。班で協力してできるものは、、、 9/13 野外活動(朝食) 
	 
	 
	 
	 
	 
朝ごはん、おいしくいただきました。 9/13 野外活動(朝のつどい) 
	 
	 
	 
	 
	 
今日の午前は、カプラとモルックをすることにしました。 9/12 野外活動(キャンドルサービス) 
	 
	 
	 
	 
	 
今日のHP更新はここまでです。 9/12 野外活動(キャンドルサービス) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(夕食) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(宿泊棟へ) 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(野外炊飯4) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(野外炊飯3) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(野外炊飯2) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(野外炊飯1) 
	 
	 
	 
	 
	 
9/12 野外活動(開校式) 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立三篠小学校 
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267  |