野野外活動1日目 チャレンジ日本一周
【5年生】 2024-09-12 13:50 up!
野外活動1日目 午後の活動スタート
2つのグループに分かれて午後の活動が、スタートしました。1グループは、プールカヌー、2グループは、チャレンジ日本一周です。
【5年生】 2024-09-12 13:45 up!
野外活動1日目 進んで仕事をしています
ランチタイムが終わりました。お弁当の片づけを食事係が進んで動いていました。素敵です。
【5年生】 2024-09-12 12:37 up!
野外活動1日目 お待ちかねランチタイム3
【5年生】 2024-09-12 12:21 up!
野外活動1日目 お待ちかねランチタイム2
お弁当、最高でーす!お腹ペコペコの子供たち。ニコニコ笑顔でおいしくいただきました。
【5年生】 2024-09-12 12:19 up!
野外活動1日目 お待ちかねランチタイム1
やっとお待ちかねのランチタイムとなりました。センターに到着後は、つどいの広場で入所式をし、その後研修室に移動して荷物を降ろし、少し休ませていただきました。今は、楽しみにしていたお弁当をいただいています。体調不良もなく、児童全員元気です。お弁当をしっかり食べて元気パワーをチャージしてくださいね!
【5年生】 2024-09-12 12:16 up!
野外活動1日目 入所式(つどいの広場)
つどいの広場で入所式を行いました。お世話になるユーハイム似島交流センターの方々にも気持ちのよい挨拶ができました。
センターの皆様、これから2日間どうぞよろしくお願いいたします。
【5年生】 2024-09-12 11:16 up!
野外活動1日目 ユーハイム似島歓迎交流センター到着
桟橋からしっかり歩いて、やっとセンターに到着しました。頑張りました!みんな元気です。
【5年生】 2024-09-12 11:13 up!
野外活動1日目 似島到着
似島に到着しました。ここからしばらく歩いてユーハイム似島歓迎交流センターへ向かいます。荷物が重たいですが、頑張って!
【5年生】 2024-09-12 10:04 up!
野外活動1日目 フェリーに乗って似島へ
いよいよフェリーに乗船です。一般のお客様もいらっしゃるので、ここからは、しっかりマナーを守って行けるといいですね。
【5年生】 2024-09-12 09:51 up!
野外活動1日目 広島港到着
9時過ぎに広島港に着きました。これからフェリーに乗船します。
【5年生】 2024-09-12 09:48 up!
9月12日(木)野外活動へ いってらっしゃい!
バス2台に乗っていよいよ出発です。先生方や保護者の方々に見送られ元気に出発しました。
【5年生】 2024-09-12 09:40 up!
9月12日(木)いよいよ野外活動です!(出発式)
8時から出発式を行いました。2日間、学校では学べないたくさんのことを体験して帰ってきてほしいと思います。大変厳しい暑さとなっていますので、体調管理に十分気を付けて、休憩等もしっかり行いながら活動してまいります。
子供たちの活動の様子を随時ホームページでお知らせいたしますので、こちらのほうも応援をよろしくお願いいたします。
【5年生】 2024-09-12 08:52 up!
9月11日(水)音色が変わりました
4年生の音楽の時間です。みんなとても一生懸命リコーダーの練習をしていました。新しい曲の「ハローサミング」は、高音のミが出てきます。息の入れ方や、リコーダーのもち方、姿勢など、気を付けるポイントを先生から聞いて挑戦してみると、何ととてもきれいな音色に変わりました。体を揺らしながら気持ちを込めて吹いている児童もいて、楽しそうでした。「一人で挑戦してみたい人?」先生の声掛けにたくさんの児童の手があがりました。やる気いっぱいの4年生です。
【4年生】 2024-09-11 21:08 up!
9月11日(水)すてきな読み聞かせ
今日は、地域の図書ボランティア「ねこのひげ」の方に3年生の読み聞かせをしていただきました。今年度になって毎月1回どの学年も読み聞かせをしてくださり、子供たちも朝のこのひとときをとても楽しみにしています。今日も目を輝かせながらお話の世界を楽しんでいました。
【学校日記】 2024-09-11 20:59 up!
9月10日(火)野外活動の準備が進んでいます!
5年生は、明後日から野外活動でユーハイム似島歓迎交流センターに行きます。準備も着々と進んでいます。担任の先生から活動内容をクイズにして出題してもらい、どれくらい覚えているか確認したり、全員での写真撮影の際にすぐに並ぶことができるよう、並び順を確認したりしていました。大変楽しみにしている野外活動です。体調を整えて、みんな揃って出発できるよう願っています。
【5年生】 2024-09-10 21:26 up!
9月10日(火)デジタルスタンプをつくろう!
6年生の図画工作科の時間です。タブレット端末を使って、デジタルスタンプをつくりました。最初に、著作権についての動画を視聴し、作成する際のルールを確認しました。
児童は、タブレットの機能を上手く活用し、オリジナルな作品を楽しそうに作成していました。いろいろな工夫をしている児童に、どのようにして作成したのか説明してもらい、みんなが参考にする場面もありました。また、休憩時間には、友達の作品を見合って、よいところやおもしろいところなどを伝えていました。初めての挑戦でしたが、すばらしいデジタルスタンプがたくさんできました。
【6年生】 2024-09-10 20:40 up!
9月10日(火)漢字の組み立て方に気を付けよう
毛筆の学習です。漢字の組み立て方に気を付けて「湖」を書きました。筆運びの大変上手な児童の動画をみんなで見て、気を付けるポイントの参考にさせてもらいました。動画を見た後は、さらに集中して、折れやはねもゆっくり丁寧に書くことができました。
【6年生】 2024-09-10 20:16 up!
9月10日(火)警戒レベルについて考えたよ
4年生の社会科「災害から命を守る」の学習です。前の時間に大雨が降りそうになったときの災害対策本部への情報の伝わり方について学習しましたが、今日は、災害が起こりそうになったときの災害対策本部への情報の伝わり方と何が違うかをみんなで考えてみました。どのような人がどのような協力をするのでしょうか。また、警戒レベルによる避難情報について、どのような情報なのか考えました。
【4年生】 2024-09-10 18:34 up!
9月10日(火)3けた÷2けたのひっ算をしよう
2けたの数でわる筆算の学習です。345÷21の筆算の仕方を考えました。これまでのわり算とどこが違うのかな?百の位に商はたたないから、十の位に商をたてて・・・たてる、かける、ひく、おろすを繰り返します。商がたつ位が変わってもわり算の筆算の仕方は変わらないことが分かりました。
さて、次は、いろいろな問題に挑戦です。教科書の演習問題に黙々と集中して取り組んでいました。
【4年生】 2024-09-10 18:31 up!