最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:51
総数:158530
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

夏休み前にお楽しみ会をしました!

画像1
 学年全員で夏休み前最後のお楽しみ会をしました。
 「だるまさんが転んだ」では、約80名が、鬼にタッチしに行く人、好きなポーズで固まる人など、それぞれに楽しんでいました。
 子どもたちにとって夏休み前の楽しい思い出になっていればいいなと思います。

5年生 総合的な学習の時間 大会本番2

画像1画像2画像3
それぞれのコーナーで、たくさんの笑顔が見られました。
5年生は、スポーツのルールを説明したり、エールを送ったりして地域のみなさんと関わることができました。
参加してくださった方々からも、「楽しかったよ。」と感想をいただきました。

5年生 総合的な学習の時間 大会本番1

画像1画像2画像3
7月16日(火)に「PEACE スポーツ 2024 in 吉島東」を開催しました。
地域の方や保護者の方、幼稚園や保育園のみなさんなど、たくさんの人が参加してくださいました。

5年生 総合的な学習の時間 プレ大会3

画像1画像2画像3
プレ大会の様子3です。
笑顔もたくさん見られました。
「PEACE スポーツ 2024 IN 吉島東」はいよいよ7月16日(火)開催です!
たくさんの方に来ていただき、楽しんでいただきたいと思っています。

5年生 総合的な学習の時間 プレ大会2

画像1画像2画像3
プレ大会の様子2です。
6年生は地域の人の立場になって、いろいろなスポーツを楽しんでくれています。

5年生 総合的な学習の時間 プレ大会1

画像1画像2画像3
5年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる「地域を元気にする」ために考えたスポーツ大会。
大会名も決まりました!それは
「PEACE スポーツ 2024 IN吉島東」です。
本番を1週間後に控えた8日(月)には、6年生を招いてプレ大会を開催しました。
6年生は5年生が考えたスポーツを真剣に楽しんでくれました。
そして、よかったことや課題をたくさんアドバイスしてくれました。
さすが6年生! 
5年生が気付かなかったことも教えてくれました。
本番に向けて、改善し、よりよい大会を目指していきます。


万引き防止教室が行われました。

画像1
画像2
7月12日(金)に中央警察署から松下様、地域から少年補導協助員の方々をお招きし、万引き教室が行われました。
寸劇や警察官の方の話を見たり聞いたりする中で、万引きは泥棒と同じであり犯罪であること、一度万引きをしてしまうと色々な人たちが迷惑したり悲しい気持ちになったりする行為であることを教わりました。
今日学習したことを、楽しみにしている夏休みで生かしましょう。

6年生 七夕

画像1
笹の葉に願いを書いた短冊を飾っています。願いが叶いますように。

「受験に合格できますように」「医者になれますように」「みんなが元気に過ごせますように」「運がよくなりますように」「友達の病気が治りますように」

社会科見学でスーパーを訪問しました。

画像1
 初めての社会科見学でスーパーに行きました。
 一生懸命スーパーの秘密を見つけてメモしたり、店長さんのお話を聞いたりと、充実した一日になりました。
 スーパーの秘密は新聞にまとめています。
 自分の身近なところから、社会への興味・関心が広がっていくといいなと感じます。

4年生 校外学習

7月10日に校外学習に行きました。平和記念資料館では、戦争や原爆の恐ろしさを実感し、平和の大切さについて改めて考えました。平和公園の碑巡りでは、班ごとに調べたことを発表し「碑」に込められた思いを伝えました。
画像1
画像2
画像3

おりづる集会

画像1
画像2
画像3
7月4日に折り鶴集会がありました。1年生から6年生までが縦わり班ごとに、折り鶴を折りました。6年生が下の学年に鶴の折り方を優しく丁寧に教えながら、平和への願いを込めて折りました。これから6年生が千羽鶴にし、完成したら平和公園に持っていきます。

6年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
6月28日に校外学習に行きました。広島地方裁判所と広島城、ひろしま美術館で、体験をしたり、鑑賞したりして、充実した学習になりました。裁判所では模擬裁判を体験して、実際の裁判の難しさや、役割を学ぶことができました。広島城では広島城の歴史や当時の様子を見て、歴史により関心をもったようです。美術館では、作品をじっくりと見て、感動したと感想を書いている子がたくさんいました。実際に行って学ぶのは、やはり充実感が違うようです。

5年生 理科「メダカのたんじょう」

画像1画像2画像3
この日の理科の学習では、水槽の中で見つけたメダカの卵をすくい、小さな容器に移し替えていました。
じっくりと水槽を観察し、水草の裏側までよく見ました。見つけたら慎重に卵を取り出していました。
大きく拡大してみると、もう目のようなものが見える卵もありました。
これから、卵の観察をしっかりしていきます。

6年生 中学校見学

画像1
画像2
画像3
25日に吉島中学校に見学に行きました。小学校との違いを聞いたり、授業や部活動の様子などを、やや緊張しながらも真剣に見学したりしました。もうあと9ヶ月後には中学生。不安が少し和らいで、楽しみに変わったようです。

4年生 図画工作科「ギコギコトントン クリエイター」

図画工作科「ギコギコトントン クリエイター」の学習では,のこぎりの安全な使い方について学び,自分の作りたい形に切り出します。初めてののこぎりで大変そうでしたが,どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間「つなぐ・つながる吉島東」

画像1画像2画像3
地域を元気にするために、スポーツ大会を開催することを計画している5年生。
たくさんの人が楽しめるようにするにはどうすればよいかを考えています。
この日は、広島市心身障害者福祉センターの方にゲストティーチャーとして来ていただき、そのヒントをいただきました。また、シッティングバレーの体験もしました。
「できない、ではなくて、どうやったらできるかを考える」ことの大切さに気づくことができました。
これからの学習に生かしていきたいと思います。

5年生 ストーリーテリング

画像1画像2画像3
図書ボランティア タンポポの方にストーリーテリングをしていただきました。ろうそくに火がともり、お話の世界へと引き込まれていきます。
この日のお話は、「さる地蔵」「ヤギとライオン」「かえるの王様」です。
子どもたちは、耳をすまして様子を想像しながら聞いていました。
お話が終わり、ろうそくの火を消すときに願い事をすると叶うと言われているそうです。みんな一生懸命願い事をしていました。
子どもたちの本の世界がまた一つ広がりました。ありがとうございました。

プール開きをしました!

画像1画像2
 待ちに待ったプール開きの日です。子どもたちは何日も前からとても楽しみにしていました。

 実行委員の9名は2週間前から毎日話し合い、プール開きがみんなにとって楽しいものになるように企画をしてくれていました。写真はリハーサルをしているところです。

 本番は宝探しゲームや輪くぐりなどのゲームをしました。

 自分たちで企画・運営をしてみて、大変だったこともたくさんあったと思いますが、楽しそうな友達の笑顔を見て、達成感を得られたようです。

2年生 生活科「めざせ野さい作り名人」

画像1画像2
ミニトマトとピーマンの苗を植えて1ヶ月ほど経ちました。子どもたちは、毎日忘れず水やりを頑張っており、ぐんぐん成長しています。ミニトマトもピーマンも実ができてきたので、それぞれの苗を観察しました。もう収穫している子もいました。

野菜と一緒にぐんぐん成長していきましょう!!

6年生 Doスポーツ(JTサンダース)

画像1
画像2
画像3
14日の午後にJTサンダースの選手4名、マネージャー1名の方に来校いただき、Doスポーツが行われました。選手の方に優しくボールの扱い方や、バレーボールの楽しみ方を教えていただき、子どもたちは終始興奮していました。ちょうど全日本の男女の選手が共にネーションズリーグで活躍をしていたこともあり、バレーに興味をもっている子が多かったので、素敵な出会いとなりました。JTサンダースのファンクラブに入りたいというほど選手が大好きになり、いただいたサインやボールは宝物になったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045