![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:57 総数:190172 |
校外学習12 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習11 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱を使った運動遊び 2年生
「またぎ乗りをします」など声を掛けてから、技に挑戦します。友達と見合い、学び合いながら練習しています。
踏切の練習ではケンステップを使うなど、それぞれの技に合った場を設定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習10 1年生![]() ![]() みんなでお弁当タイムです。 校外学習9 1年生![]() ![]() 今から昼ごはんです。 校外学習8 1年生![]() ![]() ![]() ![]() と優しい声かけがたくさん聞こえてきます。 校外学習7 1年生![]() ![]() ![]() ![]() これなら、大丈夫です。 校外学習6 1年生![]() ![]() ![]() ![]() みんな、迷子にならないようにね! 校外学習5 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん質問しています。 校外学習4 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しく探検中! 校外学習3 1年生![]() ![]() ![]() ![]() これからグループで探検開始です。 校外学習2 1年生![]() ![]() ![]() ![]() いってきます。 校外学習 1 1年生![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドの様子
先週少し雨が降っただけで、一部グラウンドが写真のような状態になりました。すぐに役所に連絡して、業者の方に様子を見てもらいました。今月中には修繕していただける予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱 6年生
開脚跳びとかかえ込み跳びの最終練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック 5年生
いよいよナップザックをミシンで縫っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 室町文化 6年生
今日は卒業アルバムの個人やクラスの撮影がありました。一人一人が写真を撮られている間、待ち時間に室町文化についてまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルファベットとなかよし 3年生
「ABCの歌」を聞きながら、アルファベットのカードを並べてみました。遊びながらアルファベットに慣れ親しんでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式をくらべて 3年生
2×3=6、20×3=60、200×3=600の3つの式を比べて、気づいたことをまとめました。その後、まとめたことを活用して、先生問題にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お手紙 2年生
「かえるくん」が何度も窓から外を見ていた訳を考えました。子どもたちは、「かえるくん」の気持ちがよく分かるようで、自分だったら3回以上窓の外を見る子がほとんどでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |