10/10_野外活動40
子どもたちが食べている間に、今日のお茶の準備をしています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:05 up!
10/10_野外活動39
待ちに待った朝食です。しっかり食べて今日も一日がんばります。
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:03 up!
10/10 いまだかつてない尾長小の給食を考えよう(6年生)
6年生の日々
総合的な学習の時間では栄養教諭と連携して「いまだかつてない尾長小の給食を考えよう」の学習を進めています。
この単元では、児童が給食の献立を考え、プレゼン発表を行います。
そして選ばれた献立が実際の給食に出ます。
この日は、献立を作成するときに給食の先生方がどのようなことに気を付けているのかについて学びました。
今後は献立を考えていきます。
どのような献立が完成するのか楽しみです。
【6年生】 2024-10-10 07:54 up!
10/10_野外活動38
朝のつどいの中でうれしい報告がありました。昨日の野外炊飯の後片付けについて、野外活動センターの所長さんに褒めていただいたとのことでした。「こんなにきれいにする学校はない。」と最高の褒め言葉でした。同心協力の成果です。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:49 up!
10/10_野外活動37
「やってみよう!」に合わせて体操をしました。体を動かして、すっかり目が覚めました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:38 up!
10/10_野外活動36
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:32 up!
10/10_野外活動35
6時30分に起床して、早速シーツたたみや荷物整理を行いました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:29 up!
10/9_野外活動34
キャンプファイヤーや野外炊飯で、「同心協力」の場面がたくさん生まれたとのことでした。満足な表情を浮かべる子ども達を見て、とても嬉しく思いました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 21:51 up!
10/9_野外活動33
【学校行事紹介】 2024-10-09 21:43 up!
10/9_野外活動32
室長会を行いました。部屋での過ごし方や連絡事項について確認しました。真剣な眼差しがかっこいいです。
【学校行事紹介】 2024-10-09 21:40 up!
10/9_野外活動31
第2部の最後は、「やってみよう!」に合わせて、思いっきり踊りました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 20:48 up!
10/9_野外活動30
【学校行事紹介】 2024-10-09 20:44 up!
10/9_野外活動29
【学校行事紹介】 2024-10-09 20:44 up!
10/9_野外活動28
先程、お伝えしきれなかったキャンプファイヤーの様子です。
【学校行事紹介】 2024-10-09 20:40 up!
10/9_野外活動27
入浴までの待ち時間に、今日の振り返りをかいています。
【学校行事紹介】 2024-10-09 20:20 up!
10/9_野外活動26
【学校行事紹介】 2024-10-09 19:20 up!
10/9_野外活動25
猛獣狩りをしています。キングコブラにホワイトタイガーなど様々な猛獣が現れました。
【学校行事紹介】 2024-10-09 19:06 up!
10/9_野外活動24
第2部スタートです。みんなでゲームをして盛り上がっています。
【学校行事紹介】 2024-10-09 18:50 up!
10/9_野外活動23
代表児童のトーチによって、火が灯されました。キャンプファイヤー、スタートです。
【学校行事紹介】 2024-10-09 18:45 up!
10/9_野外活動22
キャンプファイヤー前に、みんなで集まって気持ちを高めています。いよいよ始まります。
【学校行事紹介】 2024-10-09 18:25 up!