![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:18 総数:80381 |
運動会 予行演習![]() ![]() あまりの暑さで、途中中断となりましたが、みんなで頑張りました。 年長みどり組のチャレンジの様子です。真剣に取り組む姿がとてもかっこよかったよ!! 本番も元気いっぱい、笑顔で頑張りましょうね♪ お手伝いをしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。 令和7年度 園児募集について![]() ○入園願書配付:令和6年9月27日(金)から ○入園願書受付: 1次募集(学区内の方)令和6年10月4日(金)から10月11日(金)15時まで 2次募集(学区外の方)令和6年10月16日(水)から随時 ※御質問等ありましたら、いつでも幼稚園まで御連絡ください。 また、6年度の途中入園に関しても、随時受け付けております。 入園に関する御相談、見学の希望などありましたら、御連絡ください。 矢賀幼稚園:電話082−282−8483 仲間入り![]() 幼虫の引っ越しをしました。 幼虫に直接触らないように、そおっと土ごと移動させます。 みどり組が今日からお世話をしますよ。 あか組のみんながみどり組になった夏に 立派なカブトムシに出会えるといいね。 ![]() ドキドキ 就学前交通安全教室![]() ![]() 道路管理課安全対策係の皆さんに 安全な道路の歩き方を教えていただきました。 みどり組は4人で歩行練習をした後、1人ずつチャレンジしました。 ♪止まる 手をあげる 右みて 左みて 右をみる 右をみながら歩く 左をみながら歩く♪ ドキドキしたけど 1人でも「道路を渡るときのうた」を うたいながら歩くことができました。 これからも気を付けて歩こうね。 わくわく広場 楽しかったよ![]() あまりの暑さで、園庭では遊ぶことはできなかったけど、 みんなで、運動会に飾る万国旗づくりをしました。 手形も押して、やった! 思わずにっこりの子供たちでした。 運動会には、かけっこをするよ! まだ、矢賀幼稚園に来たことのない小さなお友達も ぜひ、おいでください。 誕生会もしました。 みんなで、お祝いしてもらうと嬉しい気持ちになりました。 まっていますよ〜 かっこいいぞ!みどりぐみ!![]() ![]() ![]() 10月の運動会では、和太鼓を披露します。 1学期から、太鼓の先生に教えていただいている「はらっぱだいこ」 最初は難しかったけど、太鼓の音が、響きが、ぐんと上手になってきましたよ。 はっぴを着ると、さらにかっこよくきまることでしょう。 かっこいいな!みどり組 ロッカーが新しくなった?![]() 「なんで、きれいになっとるん?」 早速、リュックを片づけたり、帽子を置いたりしていました。 気に入ってくれたかな? 自分の持ち物は自分で片づける意欲をもって、 片づけを頑張っています。 2学期が始まりました!![]() 夏休みの間にみんな、グンと背が伸びました。 一人一人が夏休みの楽しかった思い出を、舞台の上で全員が発表しました。 照れたり緊張したりしていましたが、みんな笑顔で話していました♪ 「すずむしがおおきくなっとる!」と飼育ケースをじーっと観察したり、水鉄砲やシャワーで遊んだり、あっという間の一日でした! 明日からお弁当が始まります。楽しい2学期にしていきましょうね。 |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |