最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:373
総数:905961

令和6年7月3日(水)平和の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、平和の取り組みを1時間目に行いました。
爆心地を「平和記念公園」として復興する計画を進めた人々の願いや思いを受け止め、考えました。

令和6年7月3日(水)全校朝会

画像1 画像1
校長先生からは、「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」についてお話がありました。

「絆」といえば、放課後等に開室している「絆学習会」を思い浮かべる人も多いと思いますが、実は、地域のボランティアにも協力してくれています。
これまで(小学校等で)、昔遊びや、登下校の見守り等でお世話になった地域へ、恩返しという意味でも、参加しみてください。
また、中学生がボランティアに参加することで、地域が笑顔になります。皆さんの力で、地域を笑顔にしましょう。

本日、2件のボランティアを募集します。自分の予定を確認し、保護者の方の了承を得て、参加できる人は申し込み用紙を担任の先生に提出してください。

よろしくお願いします。

令和6年7月3日(水)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝会で、表彰を行いました。

市選手権大会 水泳競技部 男子200m自由形 第7位
             女子50m自由形 第4位
             女子100m背泳ぎ 第6位

いよいよ県選手権も始まります。頑張ってください。

令和6年7月3日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の臨時休校明けの登校となりました。

元気いっぱい登校してくれています。

今日は、気温が高くなります。休憩時間のたびに、給水するなど体調管理に努めましょう。

今週は、三日間です。頑張りましょう!

令和6年7月3日(水)の時間割など

明日、3日(水)の時間割をお知らせします。
また、7月4日(木)、5日(金)の卒業アルバム・部活動写真撮影計画もあわせてお知らせいたします。

メールでもお知らせいたします。

こちらから、ご確認ください。
令和6年7月3日(水)時間割など

令和6年7月2日(火)1学年野外活動説明会について

画像1 画像1
本日予定していた、「1学年 野外活動説明会」は、臨時休校のため、明日配布する資料をもって、かえさせていただきます。

ご不明な点、ご質問等ございましたら、担任はもちろん、1学年教員までお問合せください。
よろしくお願いいたします。

令和6年7月2日(火) 臨時休校

本日も、大河小学校・皆実小学校に避難情報・避難指示(警戒レベル4)が解除されなかったため、臨時休校とします。

生徒の皆さんは、不要不急の外出を控え、安全に留意して過ごしてください。

時間割については、後ほど、メールとホームページ上でお知らせします。

令和6年7月2日(火) 自宅待機をお願いします

昨日につづき、大河小学校、皆実小学校に避難情報(警戒レベル4)が発令されているため、本日も自宅待機をお願いします。

10時までに解除されれば、11時10分までに登校してください。4時間目から授業を行います。給食はあります。

10時以降も継続されれば、臨時休校となります。

生徒の皆さんは、安全に留意して、不要不急の外出をしないでください。

令和6年7月2日(火)の登校について

天気予報では、今夜遅くも雨が降るようです。

明日の登校については、「避難情報」をご確認ください。

明日午前7時まで、翠町中学校区の小学校区に、「避難指示(警戒レベル4)」が発令されている場合は、自宅待機をお願いします。

10時までに解除された場合は、11時10分までに登校してください。4校時より授業を行います。給食があります。

10時以降も解除されない場合は、臨時休校となります。

明日も、メール配信とホームページでお知らせいたします。

令和6年7月2日(火)特別支援学級の時間割

明日、7月2日(火)特別支援学級の時間割です。
こちらから、ご確認ください。
令和6年7月2日(火)の時間割(特別支援学級)

令和6年7月2日(火)の時間割

明日、7月2日(火)の時間割をご確認ください。

こちらをクリックしてください。
令和6年7月2日(火)の時間割

令和6年7月1日(月) 臨時休校

本日、大河小学校、皆実小学校の避難情報レベル4が10時の時点で解除されなかったため、臨時休校とします。

生徒の皆さんは、不要な外出を控えて過ごして下さい。

令和6年7月1日(月) 登校について

本日、大河小学校、皆実小学校に避難情報レベル4が発令されているため、自宅待機とします。

10時までに南区の避難レベル4が解除された場合、11時10分までに登校、
10時以降も継続された場合、休校となります。

避難レベル4となっています。
生徒の皆さんは、不要な外出をせず、自宅待機をしてください。
今後の、気象情報を確認してください。

令和6年6月28日(金)授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、英語の授業です。
ALTと一緒に学んでいます。
この夏、どこに行きたいか?
英語で表現します。

「USJ?」と言われたとき、大きな共感の声が上がっていました。

令和6年6月28日(金)授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年、体育の授業です。
剣道です。1年の教室前を通っていると、気合の入った声が聞こえてきました。
姿勢よく打ち込む姿、凛々しいです。

令和6年6月28日(金)授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年、家庭科の授業です。
悪徳商法への対応を、考える授業です。
すごろく形式で、楽しく、真剣に学んでいます。

令和6年6月28日(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年、数学の授業です。
正解を出した仲間に、感嘆の声が上がっていました。

令和6年6月27日(木)職場体験学習29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森林管理事務所

令和6年6月27日(木)職場体験学習28

画像1 画像1
画像2 画像2
広島赤十字原爆病院

令和6年6月27日(木)職場体験学習27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ幼稚園
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

2年

3年

進路関係

学校便り

シラバス

保健室

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448