![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:55 総数:224815 |
国語科(2年生)![]() ![]() 1組は、「ことばでみちあんない」の学習で、待ち合わせ場所を、地図をもとに正しく伝わるように話す練習を行いました。 2組は、詩「あめのうた」の音読を行いました。自分の好きな一節を選んで、順番に読みました。 算数科(みなみ学級)![]() 「わり算の筆算」を学習しました。商を立てる場所を間違えないように気を付けながら、計算に取り組みました。 明日8月30日(金)は、臨時休業です。
台風10号が広島県にも接近しており、明日8月30日(金)に暴風警報が発表される可能性が高いことや、警報が発表されなかった場合も、雨が強まり天気が大荒れになる見込みであることから、亀山中学校区3校で、明日8月30日(金)は、臨時休業とさせていただくことにしました。
児童には、月曜日の時間割と臨時休業中の過ごし方について担任から伝えておりますが、台風10号は勢力も大きいことから、ご家庭でも十分に気を付けてお過ごしください。 よろしくお願いいたします。 亀山南小学校 国語科(6年生)![]() ![]() 国語科・毛筆(6年生)![]() ![]() 音楽科(6年生)![]() ![]() ![]() 算数科(6年生)![]() ![]() ![]() 国語科(5年生)![]() ![]() 5年1組の話し合いのテーマである、「お昼ご飯に食べるのはラーメンがいいか、うどんがいいか。」について、自分の立場を決め、それぞれの意見の良いところを考えました。自分の経験をもとに考えたり、タブレット端末を使って調べたりするなど、自分に合った方法でノートにメモをしていきました。 算数科(5年生)![]() ![]() 朝読書(6年生)![]() ![]() 家庭科(6年生)![]() 授業の様子(3年生)![]() ![]() ![]() 4時間目は、3年生全員で合同体育を行いました。バトンパスの仕方を学習し、チームで協力して練習しました。最後に、1組対2組でドッジボールを行いました。 算数科(4年生)![]() 計算をした後は検算をして、商が合っているかを確かめました。 体育科(2年生)![]() ![]() 今日は、グループに分かれて、かけっこと折り返しリレーを行いました。 担任の先生の説明を姿勢よく聞くことができ、楽しく活動することができました。 図画工作科(1年生)![]() ![]() ![]() 担任の説明を真剣な表情で聞き、説明通りに作業を進めました。どんな「ぱくぱっくん」ができ上がるか、お楽しみに! 図書の時間の様子(みなみ学級)![]() ![]() ![]() 久しぶりでも、図書室でのマナーばバッチリで、教室からの移動も一列で右側を歩き、みんなとてもかっこよかったです!| 理科(6年生)![]() ![]() ![]() 算数科(6年生)![]() ![]() ![]() 図画工作科(6年生)![]() ![]() ![]() 学習の様子(1年生)
算数科「わかりやすく せいりしよう」の学習では、釣りゲームで釣った生き物を種類ごとに整理する学習をしました。集中して釣った数を絵グラフに表しました。(写真上・中)
国語科「ことばをみつけよう」の学習では、ランダムに並んだ文字から言葉を見つける学習をしました。楽しみながら見つけていました。(写真下) ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2 TEL:082-814-8835 |