![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:36 総数:200436 |
9月4日(水) 1年生 タブレットびらき
夏休みの間に、1年生のタブレットの準備ができ、タブレットの使い方を学習しました。タブレットを使い方やルールを守って使うことを約束して、使い始めました。皆とてもいい姿勢で、話を聞いていました。タブレットを机の上に置くと、とてもかっこいい感じがしました。タブレットで写真を撮る練習をしました。これから、活用していけるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 9月4日(水) 1年生 大谷選手のグローブ![]() ![]() ![]() キャッチボールをして一人ずつ使う時間を少し取りました。 みんなとっても嬉しそうな様子でした。 また金曜日に続きをしましょう。 9月4日(水) 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() どのようにして盲導犬になるのか、盲導犬はどんな仕事をしているのか、詳しく学びました。 9月2日( 月) 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 9月4日(水) 1年生 虫とり![]() ![]() 9月4日(水) 1年生 虫とり![]() ![]() ![]() どこに虫が住んでいそうか予想をし、大休憩に下調べをしてから取り組みました。 みんな下調べをよくしたようで、少しの時間でしたがいろいろな虫を発見して捕まえることができました。 昨日タブレットの使い方も勉強したので、早速とった虫の写真を撮ってみました。 明日絵に表して、気づいたことをみんなで振り返りましょう。 9月2日(月) 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 今日は、点字器を使って、点字を打ったり、打ったものを読んだりする活動をしました。 凸が上手く出るように打ったり、凸の部分を指で読み取ったりすることの難しさを感じていました。 9月2日(月) 1年生 生活![]() ![]() ![]() 夏休みにとった実や種の報告を班のみんなでしました。 絵ももちろんですが、様子を文で書くのがとても上達していました。 9月2日(月) 1年生 いちねんせいのうた![]() ![]() 詩の勉強をしました。 あおい空の黒板に向かってみんなで、腕を伸ばして、力を込めて「一」と書いてみました。 どんな詩だったか子どもたちに聞いてみてください。 8月29日(木) 1年生 国語![]() ![]() ![]() 前回の「おおきなかぶ」の時よりみんな上手に音読ができました。 動きやセリフの言い方などみんなで工夫をしていました。 明日(8月30日)の休校について
明日(30日)の登校について、本来なら、明日、午前7時の段階で「暴風警報」が発令され、解除されてなければ、全市臨時休校という対応となっています。
現時点では「暴風警報」は発令されていませんが、今後発令される可能性は高く、また、当日、登校したとしても雨や風が強まって、児童の安全確保をすることが困難になることが想定されます。 そこで、大州中学校区の学校で協議をし、明日30日を臨時休校とすることにいたしました。 不要不急の外出を控え、安全に過ごされますよう、よろしくお願いいたします。 青崎小学校
|
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |