給食室
蒸し暑さの中、子どもたちのために日々、食事に関わる仕事をしています。そのおかげで、毎日安全でおいしい給食を食べることができます。
【学校行事紹介】 2024-07-10 10:16 up!
自分たちで高め合う時間
6年生の日々
6年生の算数科では自分の力を高めることを目標に学習に取り組んでいます。
どんどん難しい問題に挑戦したり,友達と一緒に考えたりしながら,みんなで高め合っています。
【6年生】 2024-07-09 09:36 up!
5年生 家庭科「ミシンでナップザック作り」
家庭科の学習でミシンを使い始めた5年生。
ナップザックの完成を目指して、先生の話をしっかり聞き、友達と助け合いながら頑張っています。
野外活動に、自分の作ったナップザックが持っていけるのが楽しみですね!
【5年生】 2024-07-08 19:50 up!
5年生 ふりこ
5年生は「ふりこ」の学習をしています。グループ内で役割分担して、おもりが往復する時間などを計測しています。
【学校行事紹介】 2024-07-08 13:02 up!
7/8(月)特別支援学級 水泳学習
今日も水泳日和。今よりも少しでも上手になるように、一生懸命練習しました。
【学校行事紹介】 2024-07-08 11:50 up!
7/8(月)5年生 理科「ふりこ」
「ふりこの1往復する時間は何によって変わるのだろうか」について追究しました。ふりこの動きから目が離せない実験です。
【学校行事紹介】 2024-07-08 10:25 up!
楽しかったことを伝えよう!!
6年生の日々
英語科の学習では”enjoyed”を使って、週末楽しかったことを文章に表していました。
enjoyedの後は、動詞にingをつけることに気を付けて文章を書いていました。
【6年生】 2024-07-08 10:13 up!
7/5(金)地域の皆様によるあいさつ運動
地域の皆様によるあいさつ運動が行われています。優しい言葉かけと黄色のTシャツにとても元気をいただけます。暑い中本当にありがとうございます。
【学校行事紹介】 2024-07-05 21:19 up!
たがいのパートを聞き合って
6年生の日々
音楽科では「The Sound of Music」の学習を行っています。
上のパートをリコーダーで練習していました。
曲調に合わせた音色が教室に響いていました。
今後はパートごとに分かれて演奏していきます。
【6年生】 2024-07-05 21:18 up!
7/5(金)6年生 水泳学習
それぞれ自分に合ったコースに分かれて活動しました。クロールや平泳ぎを何度も何度も練習しました。
【学校行事紹介】 2024-07-05 20:59 up!
7/5(金)1年生 水泳学習
今日は宝物探しに挑戦しました。思いっきり水に潜って何個も宝物をゲットした児童もいました。
【学校行事紹介】 2024-07-05 20:39 up!
7/5(金)2年生 水泳学習
3回目の水泳学習です。今日は蹴伸びでどれぐらい進めるのかチャレンジしました。
【学校行事紹介】 2024-07-05 20:10 up!
7/4(木)5年生 国語科「みんなが使いやすいデザイン」
環境問題について、タブレットを活用して、伝えたいことを整理しています。
【学校行事紹介】 2024-07-05 16:23 up!
7/4(木)6年生 図画工作科「言葉から広がる世界」
「百羽のつる」というお話から想像した世界を絵に表現しています。
【学校行事紹介】 2024-07-05 15:34 up!
7/4(火)添田学級 七夕飾りをつくりました
もうすぐ七夕です。七夕飾りを作って、笹に飾り付けました。
【学校行事紹介】 2024-07-04 20:44 up!
リコーダー講習会
講師の先生をお招きして、リコーダー講習会を行いました。
いろいろなリコーダーでの演奏を子どもたちは、体を揺らしたり歌ったりして、とても楽しく聴きました。
演奏を聴いた後、リコーダーの指の押さえ方やタンギングの仕方、息遣いなど、楽しく学ぶことができました。
これからたくさん練習して、いい音色で演奏できるようになってほしいです。
【3年生】 2024-07-04 14:41 up!
7/4(木)5年生 水泳学習
3回目の水泳学習です。今日は自分に合ったコースに分かれて活動しました。
【学校行事紹介】 2024-07-04 13:58 up!
地域の夏の様子を俳句に表しました
6年生の日々
国語科の学習では「夏のさかり」という単元を学習しました。
この単元では、二十四節気のうちの、立夏などといった夏を表す言葉を学習しました。
学習のまとめとして地域の夏の様子を俳句に表しました。
夏祭りや二葉山の様子など尾長ならではの様子を表した俳句ができました。
【6年生】 2024-07-04 13:48 up!
7/3(水)5年生図画工作科「のぞいてみると」
図画工作科「のぞいてみると」の作品を作成中です。箱の中をのぞくと、どんな独創的な世界が広がるのか。完成が楽しみです。
【学校行事紹介】 2024-07-03 15:11 up!
7/3(水)4年生 水泳学習
壁を力強くけって、1mでも長く泳ぐことを目指します。
【学校行事紹介】 2024-07-03 14:50 up!