最新更新日:2024/09/19
本日:count up41
昨日:486
総数:395467
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

代表委員会

 大休憩に代表委員会がありました。今日の議題は、図書委員会の「たくさん本を読もう」、生活委員会の「ふわふわ言葉」の2つでした。
 学級代表の児童は、事前に提案書を読み、どんどん質問をしていました。また、司会の計画委員は、時間を考えてスムーズに運営し、質問に答える各委員長は、丁寧に受け答えをしていました。
 みんなで対話することで、取り組みの理解が深まりました。これから各員会の取り組みが楽しみです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室に行ってみると(1)

6年生 算数 比を使って求めたい数を求めよう。
牛乳と紅茶を3:5の割合で混ぜる問題に挑戦しています。電子黒板に自分の考えを書き込みます。友だちと考え方を共有しながら学習を進めていました。

1年生 算数 大きい数 20より大きい数をかぞえよう
10のたば(まとまり)にして数を数えました。電子黒板で考えを発表しています。

2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい 
動物園で働くじゅういさん。仕事をしたわけやそのくふうを、表にまとめて学習しました。教科書をよく読んで上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室に行ってみると(2)

4年生 社会 ごみはどのように処理されているか。
今日は、可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみなどについて教科書や資料をもとにまとめていきました。ごみについてのしっかり学習した後は、清掃工場や西部リサイクルプラザへ見学に行く予定です。

1年生 ことばをみつけよう
教科書を見ながら、たて、よこ、ななめにかくれている言葉をさがします。電子黒板と教科書に書いた自分の答えを比べます。「いぬ」「いちねんせい」など、ことばをしっかり見つけることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日が続きます

まだまだ暑い日が続きます。「おはようございます」と、子ども達は,元気に挨拶をしてくれます。登下校は、暑くてとても心配です。どんな帽子でもかまいませんので、必ず帽子をしっかりかぶって、気をつけて登校しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で自転車教室に参加しました。自転車教室では、自転車の点検や整備、交通ルールやマナーについて学習しました。これから、自転車に乗る機会が増えると思いますが、今日の学習を生かしてほしいと思います。

想像して…

 詩「いしっころ」(谷川俊太郎)を読んで、そこから想像する絵を描いていました。思い思いの発想でのびのびと表現していました。
 石ころを踏んでいるところ、雨のしずくが垂れているところ、石ころが怒っている感じ、大自然の中にある石ころなど…子どもの想像力は素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けずって見つけたいい形

 石鹸でできた教材を彫刻刀で削っていました。大きな立方体をなんとなく思い描きながら削っていました。削るうちに…なんだかいい形が見えてきたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

誠実とは…

 道徳科「手品師」のお話で学習していました。はじめに「誠実」という言葉を知りました。手品師が、夢をかなえる大劇場ではなく、なぜ一人ぼっちの男の子を選んだのかを考えていました。子どもたちは「自分に真っすぐなこと」「自分の欲に負けない」「内心は大劇場に行きたいけれど…」など、難しい内容をじっくり考え話し合っていました。答えは一つではないし、正解はわからないけれど…本音で語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動 帰校

2泊3日の野外活動から、5年生が帰ってきました。
暑い中での活動でしたが、目標に向かって、協力して取り組んだことが
子どもたちの、笑顔からよくわかりました。学校では経験できない、多くのことを学んできたことでしょう。今日は、おうちの方に、しっかり話しましょう。保護者の皆様のお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動 帰校2

解散式を行い、2泊3日を振り返りました。おうちの方、先生方と
ともに感謝のあいさつをしました。5年生お疲れまさ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退所式を終えて、学校に戻ります。
やりきりました。
センターの方からの質問に『まだまだ三瓶で野外活動を続けたい!』という子どもがたくさんいました。充実した野外活動だった証拠ですね。
帰った時の表情を楽しみにしてほしいです。
三瓶青少年交流の家の方にお礼を伝え、見送ってもらい退所しました。

最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食堂での食事に慣れてきた頃に退所となります。
バイキング形式で、ゆっくりと味わっていただきました。
毎回美味しい食事をありがとうございました。

3年生 外国語活動

今日の外国語活動は、友だちにインタビューをします。
What( )do you like? のフレーズを使います。
( )には、スポーツ、食べ物、色などが入ります。
とても楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会ったグループ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

出会ったグループです

画像1 画像1 画像2 画像2
 

活動中

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリング中です。
グループで、様々な姿を見せています。
野外活動のめあて通り、話し合い、尊重しあっているグループ。
自然散策を楽しんでいるグループ。
疲れているので、ちょっといらいらしている様子のグループ。
全て野外活動の姿です。
これが、最後の本当の力の見せどころです。

今から

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングです。
オリエンテーリングの説明を聞いています。最後の活動なので集中していきています。

説明の前は、使った部屋の片付け、シーツたたみなど、来た時よりも美しくできました。3日目、、、先を見通し動いたり、友達に手を差し伸べたりと、成長しています。

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し眠たそうですが、時刻を守って集合しました。
子どもたちは、元気です。

おはようございます

画像1 画像1
3日目、今日の三瓶山もきれいで、元気が出ます。
めあてに向かって思い切り楽しみます。

おやすみなさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目が無事終了しました。
思い切り活動して、疲れています。でも、仲間と過ごす時間が楽しくて眠れない様子もあります。
5年生の素晴らしい力を見た2日間です。明日1日も、楽しみ、大きく成長して帰ります。安心して待っていてください。
おやすみなさい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時の対応

いじめ防止のための基本方針

学校だより

月中行事予定

ほけんだより・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

食育だより

おたより

年間指導計画

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007