最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:29
総数:74297
☆いっぱい遊んで心が育つ地域の中の広島市立幼稚園 ☆豊かな体験を通して育てます ☆たくましく意欲的な子供を育てます ☆一人一人を大切に保護者と共に育てます

楽しいな

画像1
画像2
今日は遊戯室で鉄棒や跳び箱、縄跳びをしました。
「運動会でお家の人にかっこいいところを見せたいな」と張り切っているふじ組。
「この前より上手くできたよ!」「楽しいな」と、友達と一緒に、繰り返し頑張りました。
最後は一人一人頑張ったところを園長先生や友達に見てもらい、自信がもてたようです。
明日は、予行演習です。広い園庭で思いっきり頑張りましょうね。



福木ふれあいひろば☆ステージ発表

画像1
画像2
いよいよステージ発表✨

ステージに上がった子供達の顔は
笑顔と自信に満ち溢れていました☺

大きな拍手をもらい大満足の子供達♡

「お客さんいっぱいおって ドキドキした」
「みんなの声、ママに届いたかな〜」

みんなの素敵な笑顔と歌声はしっかり響きましたよ☆





おうちの方と一緒に

福木ふれあいひろばの前に、

おうちの方と一緒に

遊びました。

来週の土曜日(12日)は、

幼稚園の運動会なので、

親子競技のデカパン競走と

親子ふれあい「ふたりでできること」をしました。

デカパン競走はおうちの方も必死で!

いっぱい笑って楽しかったですね。

運動会もよろしくお願いします。
画像1
画像2

中学校体育館でリハーサル

画像1
画像2
福木ふれあいひろばでのステージ発表の為、中学校体育館に行きました。

広い体育館で元気いっぱい楽しく歌い、竹本先生に褒めていただきました。

明日、沢山のお客様の前でも、張り切って歌ってくれることでしょう。

楽しみです。

彼岸花、みーつけた!

画像1
雨が続く中、園庭の隅に白い彼岸花が咲いています。

そのことを、集いで知らせたところ・・

中学校体育館でのリハーサルの帰り道、

「彼岸花、みーつけた」「あそこに、あった!」と大発見。

知らせてから時間が経過しているにもかかわらず、心に留まっている

子供の感性に感動しました。

楽しみだな!

画像1
画像2
画像3
ふじ組は運動会のプログラム作りをしました。
「私と○○ちゃんが手を繋いでいるんだ」「家族の顔も描こう」と話が弾み、楽しくプログラムが出来上がっていきました。
プログラムを持って帰りますので、楽しみにしていてくださいね。(写真上・中)

「きれいにしなきゃ」と子供たちのつぶやきが聞こえました。
運動会を来週に控え、子供たちの気持ちも高まってきています。(写真下)
 
運動会が楽しみです。

☆ふくちゃん広場☆

雨が降る前に…と、

ふくちゃんの子供達と一緒に運動会ごっこ!

体操、かけっこをしました。

遊戯室では、もも組さんとふれあい遊びもして

楽しかったですね☆

もも組さんから、どんぐりのプレゼント♪

おうちの人と一緒に作った

どんぐりバッグに入れて

嬉しそうに持って帰りました(^▽^)

次回は、12日(土)運動会です。

お土産もありますよ♪

ぜひ、走りに来てくださいね!


画像1
画像2
画像3

ふくちゃん広場に遊びに来てね!

未就園児親子の皆さんへ

明日はふくちゃん広場です!

運動会でする体操やかけっこをしましょう。

雨が心配ですが、大丈夫(^▽^)

室内で運動遊びをしましょうね。

ぜひ遊びにきてくださいね。

詳しい日程はこちらをクリックしてね。
↓  ↓  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="108122">2日運動会ごっこをしよう </swa:ContentLink>

令和7年度 園児募集もしています!

お問い合わせは福木幼稚園まで。

082−899−2153
画像1
画像2

幼小合同不審者避難訓練

画像1
小学校に不審者が侵入したという想定での避難訓練。

園児も保育室に避難した後、小学校体育館に避難。

静かに避難したり、黙って話を聴いたりできました。

小学生のお兄さんたちを真似て、体操座りにも挑戦!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3
TEL:082-899-2153