最新更新日:2025/07/23
本日:count up159
昨日:197
総数:494757
★★  つながる のびる 古田中  ★★

9/20(金) 本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 肉じゃが
 ごま酢あえ
 牛乳

今週もおいしい給食をありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/20(金) 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2



9/20(金) 朝会

朝会で、本校3年生が「伝える HIROSHIMA プロジェックト」の発表を行いました。
パワポを自分で作成し、当日までの取り組みや実際、クロアチアの方に伝えたい内容を英語で説明しました。
発表した3年生は、英語で話す力などいろいろなことが身につき、自信になったと感想を述べていました。
素晴らしい発表、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

9/20(金) 3-3,4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/20(金) 3-3,4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/20(金) 3-3,4 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/20(金) 3-3,4 体育

体育館、グラウンドともに暑い中、休憩を入れながら活動をしています。
バレーでは、サーブの練習で体育館からボールが飛び出て、グラウンド上のスロープまで転がるハプニングもあったとか。
ソフトボールでは、なかなかバットにボールがあたらない人も・・・
男女とも協力をしながら、楽しんで活動をしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(金) 2-2 社会 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2


9/20(金) 2-2 社会 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2


9/20(金) 2-2 社会 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/20(金) 2-2 社会 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/20(金) 2-2 社会 校内研修会

先生の研修会を2年2組で行いました。
先生の質問にたくさんの人が挙手し、グループ活動も楽しく、真剣に行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(木) 本日の給食

本日の献立は

 バターパン
 スパイシーレバー
 コーンソテー
 クリームスープ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/19(木) 3学年 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/19(木) 3学年 合唱リハーサル

6校時は3年生のリハーサル。
暑い!
水分を取りながら、換気もていねいに行いながら進行していました。
鑑賞態度はさすが3年生。暑い中、他クラスの合唱を集中して聴いていました。
合唱も3年生らしい歌声で素晴らしかったです。
中学校、最後の合唱まであと1週間。
仲間やクラス、学年、後輩、そして古田中の文化祭のために頑張って下さい。
当日は期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19(木) 2学年 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/19(木) 2学年 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



9/19(木) 2学年 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/19(木) 2学年 合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/19(木) 2学年 合唱リハーサル

2年生は、5校時からリハーサルです。
体育館は暑い。
途中、水分を取りながら、大型扇風機を回し、どのクラスも真剣に歌っていました。
鑑賞態度も当然素晴らしい。
すべてのことに関して、本番と同じ気持ちで臨んでいるように見えました。
放課後、あるクラスの黒板です。
めあてもあり、目標もあり、すごく気合の入った黒板です。
本番まであと、1週間。クラスのため、後輩のために、最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661