最新更新日:2025/07/04
本日:count up32
昨日:127
総数:374587
人と 学びと 未来と 関わり合う 矢野小学校

【ひまわり学級】秋祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
今日ひまわり学級全体で秋祭りを行いました。
グループでやりたい店を考えて、自分たちで準備をしました。
みんなで楽しい祭りにすることができました!

【3年生】矢野音頭の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週・今週と矢野町女性会の方に来ていただき、矢野音頭の歴史や振付に込められた思いについて教えていただきました。今日は振付を教わり、一緒に練習をしていただきました。昨年よりパワーアップした矢野音頭を楽しみにしていて下さい。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期の始業式が行われました。
先週の終業式に引き続き、待っている間も式の途中も静かで、大変立派な態度でした。特に6年生は早く集合し、静かに待っている姿が他学年の手本となっていました。
校長先生からは、みんなの名前について、自分の名前も友だちの名前も大切にしようというお話がありました。

また、「よい歯の賞」「よい歯の健康大賞」と「広島市科学賞」の表彰が行われました。6年生82名が「よい歯の賞」もしくは「よい歯の健康大賞」を受賞し、代表児童が賞状を受け取りました。。また、7名の児童が「広島市科学賞」に応募し、優良賞を受賞した4年生児童が代表で賞状を受け取りました。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年ぶりに体育館に全校児童が集まって、前期終業式が行われました。
体育館に入っていくときも、式の途中も子どもたちはとても静かで、立派な態度でした。
今年度初めて全員で校歌を歌いましたが、その声も体育館に響き渡っていました。
式内では校長先生からふわふわ言葉やちくちく言葉についてお話があり、みんな一生懸命に耳を傾けていました。
また、夏休みに行われた広島市児童水泳記録会に出場した児童の紹介もありました。
みんなの前期のがんばりが表れた式となりました。

【1年生】はじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生運動会の練習はじまりました。
小学校生活初めての運動会はダンスとかけっこをします。
赤白やかけっこ並び、ダンスなど覚えることが多い中、一生懸命練習を頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

新規カテゴリ

新型コロナウイルスにかかわって

年間指導計画

あゆみ評価について

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048