![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:75 総数:122581 |
5月25日 運動会 15
解散式
閉会式後に各団に分かれて、解散式をしました。 団長、副団長から、運動会に向けての練習を一緒に行ったことへの感謝の気持ちや後輩に託す気持ちを述べました。 先輩から後輩へ阿戸小中一貫教育校の運動会の伝統を受け渡しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会の朝 教室の黒板0![]() ![]() 5月25日 運動会の朝 教室の黒板1
教室の黒板には、中3から、担任から、学年の教員からメッセージがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会の朝 教室の黒板2
担任からの熱いメッセージが黒板に書いてありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会の朝 教室の黒板3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日 運動会の朝 教室の黒板 4![]() ![]() 5月25日 運動会の朝
絶好の運動会日和となりました。
『一笑懸命』な運動会をぜひご覧ください。 ![]() ![]() 5月24日 運動会 前日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランド一面、 運動会一色に 準備ができました。 明日のために、 がんばってきた 係の生徒! 協力してくれた仲間! 毎日、練習できるように体操服などを準備してくださった 家族の方! 児童生徒の皆さんは、 自分を支えてくださっている たくさんの人の気持ちに応えられるよう、 明日、 自分ができる精一杯を 見せてくださいね。 期待しています! 5月24日 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の思いを発表しながら、 友達と交流して、 考えを深めていました。 ぜひ、 日常生活に 繋げていきましょう。 5月23日 運動会 練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仕上げに取り掛かってます。 みんないい表情です。 赤組も、 白組も、 『本気』の表情が かっこいいです! 5月22日 1年生の授業の様子
5月14日に植えたアサガオの鉢植えを観察しました。
早いものは週明けには芽を出し、双葉が顔をのぞかせており、水やりをする児童の歓声がしていました。 今日は初めてタブレット端末を手にし、双葉の様子を写真に収めていました。 教室に戻ると写真を見ながら、絵を描くことができます。 観察記録をたくさん残すことができますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日 運動会 練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの後は、 拍手で締めくくりました。 今日も、一笑懸命な姿が、 かっこよかったです! 5月21日 予行練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演技も、 係の仕事も、 全力! 頑張っています。 5月21日 予行練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで 最高の運動会作り上げましょう。 5月21日 予行練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『練習から、本気でやろう』 『係の動きの確認をしておこう』 など、 児童生徒の、 前向きな発言がたくさんありました。 本番が楽しみです。 5月20日 阿戸中学校区まちぐるみ教育協議会 全体会
学校運営協議会の皆様や、ふれあい活動推進協議会委員の皆様に出席を賜り、
まちぐるみ教育協議会の全体会を行いました。 こども園、小中学校の取組を中心にお伝えし、協議を行いました。 今年度も,こども園・阿戸小・阿戸中で連携し,教育活動を展開していきます。 ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 4年生 図画工作科
4年生の図画工作科では、「絵の具といろいろな用具を使って表そう」のめあてで表現を行いました。
食器洗い用スポンジの凹凸を使う、ストローで息を吹きかける、トイレットペーパーの芯をスタンプやローラーにする、ブラシと金網を使ってスパッタリングをするなどして、楽しく表現活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日 運動会練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ予行練習です。 本番に向けて、 みんなでいい予行練習にしましょう。 5月20日 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業での練習も、気合が入っています! みんな、かっこいいです。 5月20日 小学校全体練習(徒競走)
運動会がいよいよ今週末に迫ってきました。
1時間目に徒競走の練習を、小学校全体で行いました。 入場・競技・退場の流れを理解して当日に臨みます。 力の限り、最後まで精いっぱい走りぬく姿をご期待ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |