![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:112481 |
後期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から日常の生活にある「おもいやり」について動画を見ながら話がありました。 「心」や「思い」は見えないけれど、「心づかい」「おもいやり」は見えるということから、後期の久地南小は、やさしさや温かさのある学校にしていこうというものでした。 その後、6年生に6年間虫歯の無い人の表彰がありました。 また、夏休みの課題で科学研究を行い入賞した5年生の人の表彰がありました。 皆さん、おめでとうございます! 前期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から前期がんばってきたことを続けてやっていくことの大切さと、おもいやり算という「たすける」「ひきうける」「声をかける」「いたわる」というみんなもできる計算になぞった話がありました。 2,4,6年生の代表の話では、前期の学習で学んだことや、付けた力を後期につなげていきたいという話がありました。 |
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702 |