![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:62 総数:257117 |
テストが終わり 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 毛筆 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 4年生は、毛筆で「土地」という文字を書いてました。 教室に行った時間は、片付けの時間に近かったので、ほぼ仕上がっていました。手に付いた墨を見せてくれる飯室っ子です。 糸を取る様子4 9月13日(金)![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 糸を取る様子3 9月13日(金)![]() ![]() みんなで協力している様子がよく分かります。 糸を取る様子2 9月13日(金)![]() ![]() 糸を取る様子1 9月13日(金)![]() ![]() 順番に体験していました。 自分の繭を 9月13日(金)![]() 繭から糸を 9月13日(金)![]() ![]() ![]() やり方を教わる手には、ビニール袋に入った繭がにぎられていました。 繭をお湯に入れるとき、「かわいそう…。」という声も聞こえてきました。 最初はグー 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 今日の朝休憩もブランコの周りに人が集まり始めました。 (写真中) しばらくすると「最初はグー!」と声が聞こえてきました。 (写真下) ジャンケンに勝った子から散っていき、おにごが始まりました。 友達を待って 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 「ここできゅうけい!」だそうです。 「暑い方が汗が出るからいい。涼しくなるんよ!」と教えてくれました。 団地から来る子ども達を「待ち伏せ」して、一日ぶりの再会を喜んでいました。朝から笑顔の光景となりました。 あいさつ 9月13日(金)![]() ![]() ![]() 何気ないあいさつですが、目が合ったり、にこっと笑ったりしてあいさつができると、とても気持ちがいいですね。 今朝の田んぼ 9月13日(金)![]() 稲刈りまであと6日となりました。それまで倒れないように育っていてほしいです。 今日の「ほっこり」コーナー 9月12日(木)![]() ![]() 登校してきた子ども達が笑っていました。すてきな笑顔だと思ったら、「かもつれっしゃ」でしょうか、6年生を先頭に子ども達が連なって正門を入っていきました。 ほっこりする光景でした。 今日はチョコが! 9月12日(木)![]() 「チキンビーンズ」には、若鶏もも肉、大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っていました。おろしにんにくが使われていて、コクがありおいしかったです。 「フレンチサラダ」には、ロースハム、キャベツ、きゅうりが入っていました。さっぱりとした味付けのサラダでした。 <今日の献立> パン チョコレートスプレッド チキンビーンズ フレンチサラダ 牛乳 <ひとくちメモ…チキンビーンズ> チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。 鶏肉を油で炒め、野菜を入れます。 さらに、大豆を入れ、トマトケチャップなどで味を付け、煮込んだら出来上がりです。少し甘味もあって、おいしいですね。 <明日の献立> ごはん さばの照り焼き 野菜炒め 月見汁 牛乳 係決め 9月12日(木)![]() ![]() ![]() 希望者が多く、だれがするか話し合っていました。このあと、どうなったのでしょうか。気になるところです。 「成長」 9月12日(木)![]() ![]() ![]() できた作品を並べて、どれを提出するか悩んでいました。 図書室で 9月12日(木)![]() ![]() ![]() 借りた本を集中して読んでいる様子です。 原稿用紙に書く 9月12日(木)![]() ![]() ![]() どの子も一生懸命に書いている様子が、写真から伝わりますでしょうか。 発表&プリントに記入 9月12日(木)![]() ![]() 読み取った内容を 9月12日(木)![]() ![]() |
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544 TEL:082-835-0005 |