最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:53
総数:276556

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

けしごむはんこクラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

フットベースボールクラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

ティーボールクラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

ダンスクラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

バドミントンクラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 第3回クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)

9月26日 木曜日
第3回クラブ活動を行いました

涼しくなったとはいえ
運動場での日差しはきつく
水分補給をしっかりとしながら
活動しました

どのクラブも久しぶりなので
楽しそうに取り組んでいました
また
今日は6年生さんにとっては
卒業アルバム写真撮影の日でもあり
黒板にはクラブ名が大きく書かれていました

漫画イラストクラブは
さすが漫画イラストが得意なだけあって
クラブ名の周りに絵を描いていました

ちょうど
折り紙クラブの教室にいた時に
カメラマンさんが来て
写真撮影をしました
自分が折った作品をもって
笑顔で撮影することができました


卓球クラブさんの様子
画像1
画像2
画像3

9/26 新しい先生インタビュー〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
9/26 新しい先生インタビュー〜給食・放送委員会〜

9/26 新しい先生インタビュー〜給食・放送委員会〜

画像1
画像2
画像3
今日で
「今年 口田東に来られた先生に
 インタビューします!!」
の放送は3回目となります

1回目は5年3組A 外国語科の先生
2回目は5年1組A 養護教諭の先生
3回目の今日は
6年2組Bによる4年生の先生への
インタビューでした

先生の登場の仕方や
インタビュー・クイズ等
工夫を重ね大成功の放送となりました
がんばりましたね!

明日は
6年3組Bによる
先生へのインタビューです

9/26 優勝おめでとう!バレーボールクラブ!!

画像1
画像2
画像3
バレーボールクラブのみなさんが
小学生バレーボール交流会で
優勝をしたことを
報告してくれました

先日に引き続き
今日も優勝の報告でした
がんばりましたね!
おめでとうございます☆彡



運動会練習がはじまりました

画像1
運動会の練習がはじまりました。
3年生は、フラッグを使った表現をします。
ポイントは3つあります。
1つ目は大きく、2つ目は力強く、3つ目はかっこよくです。
そのためにはみんなが揃うとよいと子どもたちから話が出ました。
ポイントを意識しながら、これから練習に取り組んでいきます。

9/25 第一回代表リレー練習(大休憩)

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回代表リレー練習(大休憩)

9/25 第一回代表リレー練習(大休憩)

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回代表リレー練習(大休憩)

9/25 第一回代表リレー練習(大休憩)

画像1
画像2
画像3
第一回代表リレー練習を
行いました

先日の顔合わせで配ったビブスを
全員忘れずに着用し集合しました

今日がんばることは
〇前の人が担当の先生が準備をした
 ミニコーンの所に来たら
 うしろを向かずにスタートすること
〇右手でもらって左手に持ちかえること
〇バトンを渡すときには
 大きな声で「はい」と言って
 渡すこと  等の
「バトンパス」でした

最後に
次の練習までに
バトンを持ちかえる
練習をする宿題が出ました

代表選手のみなさん
しっかり練習をして
第二回の練習では
かっこいいバトンパスが
できるといいですね♪



9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

画像1
画像2
画像3
9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

9/25 第一回全体練習〜礼と「ザザッ!」〜

画像1
画像2
画像3

9月25日水曜日
第一回全体練習を行いました

今日の練習内容は
1 開会式の練習
2 ラジオ体操の練習
3 石拾い
でした

今日の練習は
昨年度の運動会の経験もあり
すばらしい全体練習となりました
1年生さんは初めての
全体練習でしたが
自分が立つ位置を
しっかりと確認して
がんばっていました
これは先輩である
2年生から6年生のみなさんが
お手本となり
がんばったからだと思います

そんなすばらしい全体練習の中でも
見事だったことが二つあります

一つ目は「礼」です
「1・2・3」の合図で
立派な礼をすることができました
担当の先生が何度もほめていました

二つ目は「ザザッ!」です
これは何の音かというと
誰かが朝礼台にあがったら「朝礼台を向く」
おりたら「前を向く」という
体の向きをかえるときの音です

運動場に「ザザッ!」の音が
かっこよく響き渡りました

最後にみんなで石拾いをしました
特に黒い石をできるだけたくさん拾おうと
がんばっていました

9/25 職員作業1(教職員)

画像1
画像2
画像3
明日の運動会全体練習に向けて
職員作業を行いました

今日は
体育委員会さんが作ってくれた
色別のポイントを地面に打ち込みました

学年ごとに色が違い
式の時にはそのポイントを
目印にして並びます
また
短距離走やリレーの際に使用する
スタートやゴールのポイントも
先生たちみんなで協力して
準備をしました

明日の全体練習では
開会式の練習を行います

9/24 通常日課再開&昼休憩!!

画像1
9/24 通常日課再開&昼休憩!!

いつも子どもたちを見守ってくださり
ありがとうございます☆彡

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864