最新更新日:2025/07/15
本日:count up213
昨日:204
総数:247101
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

9月26日 6年生 修学旅行 夕食1

楽しい夕食の時間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 ホテル入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほど本日の宿、千春楽に到着し、入館式を行いました。みんな元気に過ごしています。

9月26日 6年生 修学旅行 松陰神社3

松陰神社のお参りを終え、これからホテルに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 松陰神社2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お参りをしたり、お守りを買ったり、おみくじをひいたりしました。

9月26日 6年生 修学旅行 松陰神社1

松陰神社にお参りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幕末維新期の重火器が展示してありました。

9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎3

ゼンマイ仕掛けで動く、江戸時代に作られた玩具なども展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幕末維新期の戦場の装備のコーナーの見学をしていました。

9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎1

明倫学舎に到着しました。クラスごとに、説明を聞きながら館内を回ります、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 移動中

カルストロードをぬけて、萩の町に入りました。あと少しで、明倫学舎に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 買い物

昼食後にお土産屋さんで買い物をしました。これから、明倫学舎に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 昼食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい昼食に大満足です。

9月26日 6年生 修学旅行 昼食

昼食は、秋芳洞の入り口にある安富屋さんでいただきました。唐揚げとふぐ釜飯をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 秋芳洞2

洞窟の中には、たくさんの鍾乳石がありました。長い年月をかけて出来上がった数々の鍾乳石に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 秋芳洞1

秋吉台散策のあと、秋芳洞を見学しました。洞窟内を一キロ歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台散策2

「壮大だった」「虫がたくさんいた」と、自然の豊かさを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台散策1

3億年もの年月をかけてつくられた、自然の雄大さを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台

秋吉台に到着しました。班で散策します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 バスの中

先ほど、下松サービスエリアを出発しました。バスの中は、レク係が準備してくれたバスレクをして楽しんでいます。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 6年生 修学旅行 バスレク3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組もレク係が盛り上げ、トークショーを行なっています。バスガイドさんの提案で、修学旅行中の晴天を願い、てるてる坊主を作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226