![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:134 総数:227927 |
5年生 書写 組み立て方2
発表したことをもとに、毛筆で「道」を書きました。
5年生 書写 組み立て方
「道」という漢字を書くときにどんなことに気を付けるか考え、意見交流をしました。
5年生 音楽科 茶色の小びん
電子オルガンやバス木琴を使って、低音を感じながら演奏しました。
3年生 体育科 マット運動
マットからはみ出さないように、丸太ころがりをしました。
たんぽぽ学級 国語科
子供たちはそれぞれの課題に集中して取り組んでいました。
6年生 体育科 投運動
ソフトボール投げをしました。
6年生 体育科 走り高とび3
ロイター板を使って、踏切と空中姿勢に気を付けて練習しました。
今年度最初の読み聞かせ3
読み聞かせボランティアの皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
今年度最初の読み聞かせ2
子供たちは読み聞かせボランティアのお話をしっかりと聞いていました。
今年度最初の読み聞かせ
5月13日(月)、1〜4年生の教室で読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせがありました。
5年生 体育科 新体力テスト2
5年生 体育科 新体力テスト
新体力テスト本番です。
4年生 理科 天気による気温の変化
晴れの日の気温の変化について調べました。
矢賀小学校にある自記温度計の結果をもとに考えました。
1年生 初めての図書の本貸出
1年生が図書室へ初めて行って、本を借りました。
図書室ボランティアの方のお力を借りて、読みたい本を選びました。
東区避難所開錠訓練
非常変災時の避難所の設置等を速やかに行うことができるよう関係機関と連携して安全点検を実施しました。
1年生 下校の様子
「さようなら」
6年生 家庭科 できることを増やしてクッキング8
「いただきます」
6年生 家庭科 できることを増やしてクッキング7
完成したら記念撮影をしました。
6年生 家庭科 できることを増やしてクッキング6
完成したら、皿にもりつけをします。
6年生 家庭科 できることを増やしてクッキング5
炒めます。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |