![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:125 総数:227800 |
1年生 体育科 かけっこ・リレーあそび3
1年生 体育科 かけっこ・リレーあそび2
1年生 体育科 かけっこ・リレーあそび
体育館で折り返しリレーあそびをしました。
4年生 算数科 折れ線グラフと表
折れ線グラフの読み取りをしました。
2年生 算数科 ひきざんのひっさん
筆算の仕方の間違いを見付け、その理由を考えました。
2年生 国語科 たんぽぽのちえ
デジタル教科書の音読を聞きながら、時を表す言葉を捉えました。
2年生 生活科 学校探検5
事務室でも写真撮影をたくさんしました。
2年生 生活科 学校探検4
校長室でも、いろいろなものの写真撮影をしました。
2年生 生活科 学校探検3
1年生に学校探検で案内するために、職員室へやってきました。
絵を描くために、教室にはないものを探して、写真撮影をしました。
6年生 家庭科 6年生 家庭科 できることを増やしてクッキング9
三色野菜炒めをつくるために事前学習をしました。
5年生 体育科 新体力テスト5
ソフトボール投げをしました。
5年生 体育科 新体力テスト4
子供たちは風を切って全速力で走り抜けました。
5年生 体育科 新体力テスト3
50m走のタイムを計測しました。
6年生 国語科 聞いて、考えを深めよう2
6年生 国語科 聞いて、考えを深めよう
情報収集のために、校内の先生方にインタビューをしました。
2年生 朝の水やり
今日から、野菜の水やりが始まりました。
1年生 朝の水やり
毎朝、南校舎のグラウンド側に子供たちがやってきて、水やりをしています。
もうすでに、アサガオの芽が出ていました。
4年生 総合的な学習の時間 タイピング
「パチパチ」
子供たちがパソコンの画面とにらめっこしながら、キーボード入力をしています。 ものすごい集中力で、子供たちは取り組んでいました。
6年生 図画工作科 くるくるクランク
クランクの仕組みを使って楽しく動く作品をつくりました。
5年生 図画工作科 感じたことを伝え合う
2枚の絵から気付いたこと、感じたことを交流しました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |