最新更新日:2025/07/11
本日:count up57
昨日:75
総数:213680
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

4年生 体育科 高跳び11

 自己記録更新のために挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう

 「風とケーナのロマンス」の演奏をパートに分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 たずねびと

 場面ごとの登場人物の心情を捉えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 紙コップ花火の作り方4

 グループで確認して、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 紙コップ花火の作り方3

 指示語が何を指しているか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 朝の会の様子

 「おはなしきいて」で、お友達の話を聞いて質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(水) 個人懇談会

 保護者の皆様
 本日はあいにくのお天気でしたが、個人懇談会のためにご来校いただきありがとうございました。
 短い時間の中ではありましたが、お子さまについて有意義なお話ができました。
 待ち時間には、廊下にある子供たちの作品もご覧ください。
 明日も保護者の皆様のご来校を心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 てこ2

 てこのきまりを使って、つり合うためにどうしたらいいか実験をしながら確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 月の位置の変化

 夕方、東の空に見える満月は、時間が経つとどのように位置が変化するのか資料をもとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 ローマ字

 「ゃ・ゅ・ょ」のつく音のローマ字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 わたしたちのくらしとはん売のしごと5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 社会科 わたしたちのくらしとはん売のしごと4

 校外学習で学んだきたことを新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 うみのかくれんぼ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 国語科 うみのかくれんぼ3

 発表のための準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 分数と小数、整数の関係を調べよう

 わり算の商の表し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 アルファベットとなかよし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 外国語活動 アルファベットとなかよし

 アルファベットに慣れるためのアクティビティに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 キックベースボール5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 体育科 キックベースボール4

 ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

体育参観日

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347