![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:108 総数:227419 |
4年生 社会科 わたしたちのくらしとごみのしょり
清掃工場について学習しました。
1年生 生活科 学校探検6
発表のための準備をグループごとで行いました。
6年生 社会科 縄文のむらか古墳のくにへ3
大きな古墳が作られた理由について意見交流をしました。
6年生 国語科 デジタル機器と私たち2
グループで協力して学習を進めています。
7月3日(水) 暑さ指数31度超え
7月3日(水)の10時過ぎ、暑さ指数が31度を超えました。
大休憩、3校時以降の屋外での活動を中止しました。 暑さ指数(WBGT 湿球黒球温度) …熱中症予防を目的とした、湿度、日射、輻射(ふくしゃ)等周囲の熱環境、気温の3つを取り入れた指標です。学校では専用の指数計で測定し、暑さ指数31度(厳重警戒)以上では、運動を中止します。
5年生 国語科 古典の世界
竹取物語の音読をしました。
5年生 国語科 日常を十七音で
俳句の学習をしました。
4年生 国語科 「一つの花」
2場面の後半を読んで登場人物の思いを捉える学習をしました。
6月24日〜28日 あいさつ運動
児童会執行部によるあいさつ運動を行いました。
場所は中庭です。 「おはようございます。」 気持ちの良い挨拶を交わしています。
2年生 算数科 たし算とひき算のひっ算
3けたの数の計算の仕方について考えました。
1年生 生活科 学校探検5
職員室では、いろいろ探し回って、印刷機を実際に操作してみました。
1年生 生活科 学校探検4
保健室にある特別な道具の絵を描きました。
1年生 生活科 学校探検3
体育館では、体育倉庫にある物品の絵を描きました。
1年生 生活科 学校探検2
校長室では、特別にソファーに座っていろいろなものの絵を描きました。
1年生 生活科 学校探検
1年生だけで学校探検に出発しました。
「失礼します。1年1組の…」 職員室や理科室などを探検しました。
7月2日(火) 本日は臨時休業です。
広島地方気象台によると本日の昼過ぎまで警報が継続される予報が出ています。 そのため、「緊急時対応マニュアル」に基づいて、本日も臨時休業とします。 2日連続の臨時休業となり、保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 つきましては、ご家庭での過ごし方について、ご配慮をお願いいたします。 なお、明日の各学級の時間割等についてのお知らせは、13時以降にメール配信します。
6年生 国語科 デジタル機器と私たち
タブレットを使って、グループごとで話し合いをしながら学習を進めました。
1年生 大休憩 「アサガオが咲いたよ。」
1年生が育てているアサガオが少しずつ花が咲き始めました。
4年生 体育科 水泳運動4
波を作って遊びました。
4年生 体育科 水泳運動3
水を掛け合いました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |