![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:129 総数:227668 |
3年生 総合 地域の野菜を育てよう14
3年生 総合 地域の野菜を育てよう13
とったど〜!
立派な矢賀うりを収穫しました。
3年生 総合 地域の野菜を育てよう12
グループで協力しながら、矢賀うりを収穫しました。
3年生 総合 地域の野菜を育てよう11
地域の農家の方から、矢賀うりの収穫の仕方を教えていただきました。
3年生 総合 地域の野菜を育てよう10
矢賀うりの収穫祭をしました。
消防団 矢賀分団車庫 シャッターペイントの取組5
ホースを持って写真撮影をしました。
消防団 矢賀分団車庫 シャッターペイントの取組4
消防団 矢賀分団車庫 シャッターペイントの取組3
消防団 矢賀分団車庫 シャッターペイントの取組2
帽子を被る体験をしました。
消防団 矢賀分団車庫 シャッターペイントの取組
中庭に矢賀分団の消防車がやってきました。
たんぽぽ学級 水泳運動
たんぽぽ学級の児童がプールで自分たちの課題にあった水泳運動に取り組みました。
3年生 特別の教科 道徳 このままにしていたら
みんなで利用する場所で気を付けなければならないことについて話し合いました。
3年生 国語科 仕事のくふう、見つけたよ2
調べたことをもとに報告書を書きました。
5年生 図画工作科 のぞいてみると2
作品を仕上げています。
2年生 音楽科 ドレミのトンネル
ドレミファソラシドを続けて演奏しました。
ゆびくぐり、ゆびまたぎを意識して演奏しました。
2年生 図画工作科 くしゃくしゃ ぎゅっ2
作品が完成した児童は、思い思いの場所で写真撮影をしました。
2年生 図画工作科 くしゃくしゃ ぎゅっ
作品を仕上げました。
1年生 国語科 こんなことがあったよ
生活科でシャボン玉遊びのことについて絵日記を書きました。
「だれがいつどこでなにをした。」を使って、日記の文章を考えました。
5年生 社会科 わたしたちのくらしと食料生産
チラシを切り取り、自分たちが食べている食料品の産地調べをしました。
6年生 体育科 ソフトバレーボール
ソフトバレーボールのゲームをしました。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |