10/10_野外活動52
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:08 up!
10/10_野外活動51
【学校行事紹介】 2024-10-10 10:58 up!
10/10_野外活動50
【学校行事紹介】 2024-10-10 10:45 up!
10/10_野外活動49
【学校行事紹介】 2024-10-10 10:35 up!
10/10_野外活動48
【学校行事紹介】 2024-10-10 10:31 up!
10/10_野外活動47
【学校行事紹介】 2024-10-10 10:00 up!
10/0_野外活動46
【学校行事紹介】 2024-10-10 09:59 up!
10/10_野外活動45
?
オリエンテーリングのルール説明をしています。みんな真剣な表情できいています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 09:56 up!
10/10_野外活動44
オリエンテーリングのルール説明をしています。みんな真剣な表情できいています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 09:55 up!
10/10_野外活動44
【学校行事紹介】 2024-10-10 09:52 up!
10/10_野外活動43
厳しいシーツや部屋の点検をクリアして、研修棟前に集合しました。これから、オリエンテーリングです。
【学校行事紹介】 2024-10-10 09:49 up!
10/10_野外活動42
食事係は最後まで残ってテーブルをきれいにしました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:25 up!
10/10_野外活動41
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:21 up!
10/10_野外活動40
子どもたちが食べている間に、今日のお茶の準備をしています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:05 up!
10/10_野外活動39
待ちに待った朝食です。しっかり食べて今日も一日がんばります。
【学校行事紹介】 2024-10-10 08:03 up!
10/10 いまだかつてない尾長小の給食を考えよう(6年生)
6年生の日々
総合的な学習の時間では栄養教諭と連携して「いまだかつてない尾長小の給食を考えよう」の学習を進めています。
この単元では、児童が給食の献立を考え、プレゼン発表を行います。
そして選ばれた献立が実際の給食に出ます。
この日は、献立を作成するときに給食の先生方がどのようなことに気を付けているのかについて学びました。
今後は献立を考えていきます。
どのような献立が完成するのか楽しみです。
【6年生】 2024-10-10 07:54 up!
10/10_野外活動38
朝のつどいの中でうれしい報告がありました。昨日の野外炊飯の後片付けについて、野外活動センターの所長さんに褒めていただいたとのことでした。「こんなにきれいにする学校はない。」と最高の褒め言葉でした。同心協力の成果です。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:49 up!
10/10_野外活動37
「やってみよう!」に合わせて体操をしました。体を動かして、すっかり目が覚めました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:38 up!
10/10_野外活動36
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:32 up!
10/10_野外活動35
6時30分に起床して、早速シーツたたみや荷物整理を行いました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 07:29 up!