10/10 とじこめた空気と水(4年生)
今、理科の学習では、「とじこめた空気と水」について学習しています。
空気でっぽうをそれぞれ持って、中庭や教室の中で玉を飛ばしながら楽しく学習しています。実際にいろいろ試しながら活動することで、新しい発見や工夫を見つけることができています。
【4年生】 2024-10-10 20:14 up!
10/3 いじめについての授業(4年生)
10月3日(木)に、全学年共通でいじめについて考える授業を行いました。
「わたしのせいじゃない‐せきにんについて‐」という作品を題材にして、1人の子をいじめることに対してどう対応すべきなのかを考えました。
それぞれのクラスごとに黒板がすべて埋まるほどの意見が飛び交いました。
いじめについてよく考える時間になりました。
【4年生】 2024-10-10 20:10 up!
10/10 野外活動70
学校に戻ったときの5年生の子どもたちのほっとした表情を見て、改めて保護者の皆さまのご支援やご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 17:18 up!
10/10 野外活動69
5年生の野外活動が終わりました。あっという間の一泊二日でした。同心協力の合言葉のもと、改めて5年生の底力を見せてもらいました。引き続き、学校生活のあらゆる場面でも力を発揮してほしいと思います。
【学校行事紹介】 2024-10-10 17:13 up!
10/10_野外活動68
ローソン前に到着しました。これから学校で最後の活動、解散式を行います。
【学校行事紹介】 2024-10-10 15:03 up!
10/10_野外活動67
野外活動センターでの活動を終え、バスに乗り込みました。これから学校に戻ります。
【学校行事紹介】 2024-10-10 14:19 up!
10/10_野外活動66
準備から当日まで頑張ってくれた実行委員のみなさんに拍手を送りました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 14:16 up!
10/10_野外活動65
所長さんからは、この二日間のがんばりをしっかりと褒めていただ着ました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 14:11 up!
10/10_野外活動64
所長さんにしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 13:33 up!
10/10_野外活動63
野外活動センターでの最後の活動、退所式を行いました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 13:31 up!
10/10_野外活動62
立つ鳥跡を濁さず。弁当を食べた子どもたちの広場をみんなで点検です。最後まで「来た時よりも美しく」を実践しています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 12:59 up!
10/10_野外活動61
子どもたちの広場でお弁当を食べています。オリエンテーリングで歩き回ったので腹ぺこです。
【学校行事紹介】 2024-10-10 12:19 up!
10/10_野外活動60
オリエンテーリングから戻ってきました。生活係がみんなの健康チェックをしました。
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:54 up!
10/10_野外活動59
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:33 up!
10/10_野外活動58
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:32 up!
10/10_野外活動57
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:29 up!
10/10_野外活動56
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:28 up!
10/10_野外活動55
高台からの眺めです。こんな秋晴れの中、活動しています。
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:22 up!
10/10_野外活動54
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:15 up!
10/10_野外活動53
【学校行事紹介】 2024-10-10 11:14 up!