最新更新日:2025/08/03
本日:count up60
昨日:114
総数:144373
やさしく 強く 考え深い子

野外活動 キャンドルサービス1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雷が近くで鳴るので、急遽キャンドルサービスに。たくさんの先生が応援に来て下さり、大盛りあがりです。

野外活動 野外炊飯6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後片付けです。雷が鳴っており、天候が心配です…

野外活動 野外炊飯5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分たちで作った牛皿は最高です!!

野外活動 野外炊飯4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしくできました!いただきま〜す

野外活動 野外炊飯3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんどん出来てきています。

野外活動 野外炊飯2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
協力して活動できていますね。

野外活動 野外炊飯1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何とか、火がつきました!

野外活動 入室完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんながテキパキ動き、時間通りに進んでいます。

野外活動 移動中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
センターの中の道は公道なので、安全に気を付けて移動しています。宿泊棟に向かいます。

野外炊飯 準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炊飯場で説明中です。場所や役割を確認しています。
この後、薪割りをします。

野外活動 お弁当中2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お家で作っていただいた、お弁当とてもおいしきいただきました。これから野外炊飯です。

野外活動 お弁当中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいお弁当タイムです。みんな、食欲旺盛。

野外活動 収穫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
枝豆を収穫しました。大きな株に、びっくり!

野外活動 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式です。センターの方の話を聞いた後、代表の挨拶がありました。

野外活動 出発

画像1 画像1
9月17日(火)
 みんな元気に出発式を行い、広島市少年野外活動センターへ出発しました。

野外活動 団結式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生、野外活動の団結式を行いました。
 イベントのインタビューでは、たくさんの人が、「楽しみなこと」「不安なこと」を発表してくれました。
 いよいよ、来週から野外活動です。3連休はしっかり休んで、野外活動に備えてくださいね。
 

9/12(木)クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度3回目のクラブ活動です。各クラブが、工夫をこらした活動を行いました。

左 まんがイラストクラブ
右 ミュージッククラブ

9/12(木)クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣に、そして楽しく、クラブ活動を行っています。

左 ものづくりクラブ
右 野外スポーツクラブ(熱中症予防のため、屋内でフラフープを使って活動しました)

9/12(木)クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、大型扇風機を使いながら、熱中症に気を付けて活動しました。

左 バドミントンクラブ
右 卓球クラブ

昔話の会

画像1 画像1
広島市子ども文化科学館より講師の先生をお招きして、昔話を読んでいただきました。ろうそくの火に灯りがともると、みんなお話の世界に引き込まれていました。お話を聞き終わると、「お話が楽しかったです。」「お話は、ちょっとこわかったけどおもしろかったです。」とそれぞれに感じたことを先生に伝えることができました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000