最新更新日:2025/07/14
本日:count up123
昨日:64
総数:420800
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火)授業の様子です。
 算数科の学習では、数直線を使ってがい数の表し方を学びました。
 理科の学習では、タブレット端末を使って、てこの働き(力点・支点・作用点)について学びました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火)授業の様子です。
 国語科の学習では、教材文をみんなで句読点に気を付けながら、音読しました。
 図画工作科の学習では、作品に絵の具やマジックを使って色を塗りました。
 

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(火)授業の様子です。
 国語科の学習では、1場面を読んで友達と感想を伝え合いました。
 算数科の学習では、身の回りの四角形を見付けて、角を調べました。
 音楽科の学習では、「ゆかいな時計」の曲を聞きながら、針の音(ウッドブロック)やベルの音(トライアングル)を体で表現しました。

体育科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火)体育科の学習では、1・2・3組合同で、運動会の表現の練習を行いました。ステージ上の先生の動きをまねしながら、踊ってみました。

体育科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、1・2・3組合同で、運動会の表現運動の練習に取り組み始めました。1つ1つの動きを丁寧に確認しながら、行いました。

算数科(5年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、公約数の考え方を使って、長方形に正方形を敷き詰める方法を考えました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(月)授業の様子です。
 算数科の学習では、倍の見方についてゴムの伸びをイメージしながら考えました。
 学級活動の時間には、グループワークトレーニング(グループ内で互いに協力し合い、目標を目指す)の活動に取り組みました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 9月30日(月)授業の様子です。
 算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながら、練習問題に取り組みました。

生活科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習では、旬の野菜についてグループで意見交流したり教科書で調べたりして、プリントにまとめました。

体育科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の学習では、運動会の表現(段もの)の練習を行いました。昨年度の動きを動画で確認した後、踊ってみました。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(月)授業の様子です。
 国語科の学習では、教科書の内容を読み取り、ノートにまとめました。
 音楽科の学習では、指づかいに気を付けながら、鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ・ファ・ソ」を練習しました。

自立活動(ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自立活動の学習では、体育館でいろいろなコースを作って体力アップに取り組みました。なわとびを使ったコースや一本橋、マットの上を進むコースなどに挑戦しました。

図画工作科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習では、金づちを正しく使いながら、作品作りに取り組みました。友達と相談したり、互いに見せ合ったりしながら楽しく活動しました。

算数科(2年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、いろいろな形の中から三角形と四角形を見付けました。見付ける際に、それぞれの形の構成要素に着目することを学びました。

授業の様子(ひまわり学級)

画像1 画像1
 9月27日(金)授業の様子です。
 算数科の学習では、これまで学習したことを思い出しながらテストに取り組んだり、練習問題に取り組んだりしました。

算数科(1年生)

画像1 画像1
 算数科の学習では、これまで学習したことを振り返りながら、練習問題に取り組みました。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(木)校内研修授業後、広島市教育委員会指導第一課より指導主事様をお招きして、校内研修を行いました。
 互いにさまざまな意見を出し合い、授業づくりについて協議しました。

算数科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(木)5校時、校内授業研修会を行いました。
 算数科「3つのかずのけいさん」の学習を行いました。3つの数の加減混合の式の表し方や計算の仕方を考えました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(木)授業の様子です。
 道徳科の学習では、安全に生活するためにどのようなことが大切なのか考えました。
 理科の学習では、台風の動き方や天気の変わり方について予想しました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(木)授業の様子です。
 総合的な学習の時間には、オーストラリアについて調べたことを、3年生へ伝えるための原稿にまとめました。
 理科の学習では、半月の見え方が時間によってどのように変わるのか、考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250