最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:30
総数:321930
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

慰霊祭

画像1画像2
6年生代表児童が折り鶴を献納しました。

慰霊祭

画像1画像2
平和の言葉に続き,6年生は「ここはふるさと」の合唱を行いました。

慰霊祭

画像1画像2
6年生代表児童が今まで学習したことを踏まえ,「平和の言葉」を発表しました。

慰霊祭

画像1画像2
黙とうに続いて,追悼の辞です。

慰霊祭

画像1画像2
広瀬小学校を代表して6年生が慰霊祭に参加します。

平和を考えるつどい

画像1画像2
読み聞かせの様子です。

平和を考えるつどい

画像1画像2
続いて絵本ボランティアの方による読み聞かせがありました。

平和を考えるつどい

画像1
計画委員から,みんなで折った折り鶴の紹介がありました。
広瀬小の慰霊碑と平和公園に献納します。

平和を考えるつどい

画像1画像2
黙とうののち,校長先生からのお話がありました。

平和を考えるつどい

画像1画像2
黙とうののち,校長先生からのお話がありました。

登校日

画像1画像2
4年生は献花する菊の準備中です。

登校日

画像1画像2
4年生は献花する菊を切って準備しています。

登校日

画像1画像2
1年生も元気に登校してきています。

暑さ対策のお願い

画像1
メールでも配信しましたが,本日も猛暑が予想されます。登下校中の帽子の着用,十分な水分補給ができる水筒等,暑さ対策をよろしくお願いします。

登校日

画像1画像2
8月3日は広瀬小学区にとって大切な1日となります。地域の皆様により準備は整っています。

学校保健委員会

画像1画像2
学校医の先生方と保護者,教職員が参加して学校の保健関係の取り組みを共有する学校保健委員会を実施しました。
学校医の先生方からは大変有益な情報もいただきました。

学校保健委員会

画像1画像2
学校医の先生方と保護者,教職員が参加して学校の保健関係の取り組みを共有する学校保健委員会を実施しました。
学校医の先生方からは大変有益な情報もいただきました。

7月26日

画像1画像2
今日も朝からセミの大合唱です。
至る所でセミの抜け殻を見つけることができます。

樹木の剪定

画像1画像2
業務の先生が学校南側の樹木剪定をしてくださっています。
ありがとうございます。

7月25日

画像1画像2
今日も朝から大変な暑さとなっています。
広島県には熱中症警戒アラートが発令されています。
皆様,お気を付けください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680