最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:299
総数:395633
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

国語(1年生)

漢字ドリルを使って漢字の練習をしました。丁寧に一生懸命書いて練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学習教室

どうぶつえんのじゅういを読んでいます。見回るという言葉について役割演技をしながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり学級

どうぶつえんのじゅういさんが見回りが終わるころの仕事の工夫を確かめました。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島城発展プログラム(6年生)

班のみんなで提案文章の構成を考えています。どんな提案を考えているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動振り返り(5年生)

野外活動を通して、できるようになったこと成長したことについてみんなで振り返りをしました。充実した野外活動を送ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

「思いやりのデザイン」の内容を伝えることができるように、要約の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3年生)

What do you like〜?I like〜.の学習をしています。ビンゴゲームをしながら楽しく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(2年生)

ミライシードを使って、ならった漢字の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会参加(1年生)

白島敬老会に参加しました。歌や音読劇、肩たたきをして交流しました。1年生は暑い中、一生懸命発表することができました。参加されているみなさんに喜んでいただいて、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「敬老会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、白島地区敬老会が行われます。

会場となる体育館で、6年生が準備を手伝っています。
さすが6年生。体育館にあっという間にいすが並びました。

「なつかしいな。」
敬老会に参加したことを思い出して、1年生のころを振り返っている子供もいました。
今や立派な6年生です。

9月10日(火)6年生SDGs出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の授業を心に留め、子供たちにすてきな未来を作ってもらいたいと思います。

中本本店の皆様、白島小学校へお越しいただき、ありがとうございました。

重要 9月10日(火)6年生SDGs出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
カードゲームが終わった後に、スライドを使って、SDGsについてわかりやすく説明していただきました。
ゲームを通して、協力することの大切さを実感した子供たちは、真剣に話を聞いていました。
 目標が変わると行動が変わる
 行動が変わると未来が変わる
という言葉を振り返りの中で挙げる子供がたくさんいました。

9月10日(火)6年生SDGs出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中本本店の方にお越しいただき、6年生3クラスでSDGsの出前授業をしていただきました。
まずは、カードゲームをグループの友達と一緒に楽しみました。

解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に到着しました。1泊2日の野外活動が終了しました。5年生のみんなよく頑張った野外活動になりました。

バス乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に向かいます。

フェリーに乗りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇品港に向かいます。

退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設での体験が終わります。退所式をして港に移動します。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続き。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のバイキングです。美味しくいただきます。

今日の給食(9/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん さばの煮つけ 野菜のおかか炒め 月見汁 牛乳★

 今日は、9月17日のお月見に因み、月見汁を給食に出しています。月見汁は、白玉餅・鶏肉・油揚げ・里芋・にんじん・しいたけ・ねぎが入っています。煮干しでだしをとり、みそ仕立ての味付けです。
 さばの煮つけは、さばの切り身を、ショウガをきかせて、甘辛く煮ています。照りがつくまで、しっかり煮つけ、ごはんによくあう主菜になりました。
 野菜のおかかあえは、キャベツ・小松菜・にんじんを炒め合わせ、しょうゆとかつお節を和えました。かつお節の旨味で、薄味のおいしい炒め物になっています。
(栄養価:エネルギー638kcal 塩分1.9g)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 代表委員会
10/15 児童朝会 スクールカウンセラー相談日(午後)
10/16 運動会全体練習

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTA

お知らせ

シラバス

食育だより

保健室だより

年間行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012