運動会の遊び、どれやりたい?ジャンボリー!バルーン!・・・
休み明け、やりたい運動会のプログラムのリクエストを、みんなで楽しみました!
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-09 13:16 up!
運動会の遊び、どれやりたい?ジャンボリー!バルーン!・・・
運動会が終わってからもここから続く挑戦や楽しみ方!子供達イキイキしています!楽しい!
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-09 13:16 up!
挑戦してみたい3・4歳児
鉄棒にたくさんの子供たちが挑戦しています。年長さんから刺激を受けて。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-09 13:15 up!
新たなチャレンジ
跳び箱にも挑戦します
いろいろな運動遊びに興味が向く今の育ち
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-09 13:14 up!
5歳児の継続して取り組む姿
一輪車。
できるようになりたくて、毎日毎日頑張っている年長さん
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-09 13:14 up!
10月7日(月)は運動会の代休です
10月7日(月)は運動会の代休でお休みです。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:26 up!
51回運動会 オープニング 年長〜表現:太鼓
保護者の皆様、御来賓の皆様に多数お越しいただき、51回運動会を開催できました。
元気に掛け声をかけたり隊形移動をしたり、さすが年長さんといった姿に大きな拍手をいただきました。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:25 up!
みんなでジャンボリーミッキー
みんなでジャンボリミッキー!楽しい踊り、楽しい笑顔、楽しい笑い声が基町幼稚園の空に響きわたりました。
第51回運動会、盛大に開催できました。ありがとうございました。
今後とも基町幼稚園の教育活動への御理解御協力をよろしくお願いします。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:24 up!
年中表現・親子競技
友達と一緒に旗を振って、走って隊形移動も頑張りました。子供達が自信をもって笑顔で取り組む姿、大きくなりましたね。
お家の人と一緒にじゃんけん汽車。お家の人とつながって触れ合って楽しいひと時となりました。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:22 up!
年長〜チャレンジ
自分で決めた頑張るチャレンジ!友達と一緒に目標に向かって頑張りました。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:21 up!
年少表現・親子競技
モンスターになってポンポンをもって踊りました。本当にかわいい。 最後にはお家の人とおいかけっこ。一生懸命逃げてお家の人が追いかけて・・楽しいひと時でした。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:21 up!
未就園児 かけっこ
年長さんが待つゴールまで一生懸命走ってくれました。かわいかったですね。また遊びにきてくださいね。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:21 up!
ダンシング玉入れ〜来賓敬老小学生と一緒に
ひげダンスを踊ったり一生懸命投げたり、忙しい楽しい玉入れを小学生、敬老ご来賓の皆さまと一緒に。楽しかったですね。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:21 up!
バルーン
3学年の友達が一緒に手をつないで入場、一緒にバルーンを引っ張ったり膨らませたり隠れたり。きれいでしたね。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:21 up!
年中かけっこ
年中さんはコーナーを回ってゴールを目指します。最後まで一生懸命走る姿、素敵でした。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:20 up!
年少かけっこ
園長先生目指してまっすぐ走り切りました。入園して半年の成長した姿、大きくなりましたね。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-05 15:20 up!
10月5日(土)基町幼稚園第51回運動会 のお知らせ
第51回運動会を基町幼稚園園庭で行います。
明日10月5日(土)9時〜12時の予定
御来賓の皆様にご臨席いただき開催できますことを嬉しく思います。
保護者の皆様、御祖父母の皆様、未就園児の皆様、みんなで楽しい運動会のひと時となりますことを願っております。
未就園児かけっこは10時ごろの予定です。
10月7日(月)は代休です。
みんなで力を合わせて、がんばりましょうね。
【●幼児教育関係者・地域の皆様】 2024-10-04 16:36 up!
明日の運動会は晴れ!幼稚園をきれいにしよう!
心配された天気も明日は晴れそうですね。みんなで幼稚園をきれいにしました。
様々な活動を通して明日の運動会に期待が高まってきています。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-04 16:33 up!
みんなできれいにした幼稚園!明日は頑張ります!
きれいな環境で、元気いっぱい頑張ります!応援よろしくお願いします。
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-04 16:33 up!
雨を吹き飛ばそう!
帰りの会で毎日「運動会まであと〇日!」と数えているつき組さん。
ここにきて毎日雨が降り、「運動会は大丈夫?」と心配になってきました。
すると一人の友達が、てるてる坊主を作ってきてくれたのです。
「てるてる坊主がいるから大丈夫だよね!」と話をしたら「私も作りたい!」と声があったので、運動会の日の晴れを願って一生懸命作りました。
「てるてる坊主が1個から5個になったから大丈夫だよね」と話したら、作っていない友達から「僕も作る!」「私も作る!」と声が更にあがりました。
明日またてるてる坊主を作って雨を吹き飛ばそうね!!!
【☆幼児の遊びと生活】 2024-10-03 16:07 up!