|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:200 総数:1118851 | 
| あいさつ運動です。            虹    あいさつ運動です。            体育祭練習の準備
 いよいよ再来週の体育祭に向けて練習が始まります。今日は放課後にグラウンド設営をしました。係会の生徒を中心にテキパキとテントを張ったり、石を拾ったり…良いチームワークを発揮してくれました!明日からの練習頑張っていきましょうね!             選手権大会です。            選手権大会です。            選手権大会です。            選手権大会です。        体育祭に向けて
 今日は、体育祭に向けて大縄練習をしていました。 生徒同士で作戦を練って一回でも多く跳べるように練習に取り組んでいます。 体育祭は5月24日(金)に開催します。ぜひ、生徒たちの勇姿を見に来てくださいね!             授業の様子
 今日は授業の様子を紹介します。三和中学校は、全クラスで授業スタンダードの「ICC」に取り組んでいます。I=Image(イメージ) C=Challenge(チャレンジ) C=Check(チェック)の略で授業の流れや、学びの方法・到達点を先生と生徒が共有しようという取り組みです。 先生・生徒が一緒になって深く考える授業をしていきたいですね!             放課後学習会ひまわり            早朝清掃ボランティア        授業参観
 本日は授業参観がありました。保護者の方々がいる中で、少し違った空気の中での授業でしたが、生徒たちはいつもと変わらず元気に授業にとりくんでいました。平日にも関わらず多くの保護者の方に来ていただきありがとうございました!             授業の様子
今日は授業の様子を紹介します! 1年生は、音楽の授業でリコーダーの練習をしています。「ド」の音が難しそうでした。 2年生は、理科の授業でセロリの維管束を染めて観察していました。たくさんの気づきがでていましたね! 3年生は、進路説明会です。自己実現のために今やるべきことを真剣に考えていました。 どの教科も楽しく、落ち着いて授業を受けていますね!             あいさつ運動です。            少し早く来た一年生の二人が、自主的にあいさつしてくれました。とっても気持ちよかったです。 選手権大会です。            選手権大会です。            選手権大会が始まりました。、            ぐるぐるスクール            授業風景
 今日は、2年体育・2年数学・3年英語の授業風景です!体育はハンドボール投げです。全国平均の14mを軽々超える人たちも!さすが三和女子! 数学は、「同類項」の復習をしていました。先生の温かくも厳しい眼差しが生徒のやる気を引き立てていました。 英語は、丁寧に文法の確認をしながら本文を暗唱しました。わからない単語は辞書で調べて意欲的に英文にしようとしていました! 各教科、順調に頑張っている姿が見られますね。             | 
広島市立三和中学校 住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |