![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:68 総数:497234 |
10/4(金) 3-5,6 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育男子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育男子
ソフトボールです。
校舎まで楽しい声が響きます。 ある生徒がゴロを捕球し、1塁へ送球。 1塁への送球は完璧。 完全アウトのタイミング。リクエスト不要。 しかし、1塁を守っている生徒が落球。 送球した生徒が、落球した生徒へ何か言っています。 「ごめん」 送球した生徒は、送球が速く、だから捕球することができなかったと考えたようです。 落球した生徒を責めるのではなく、自分が相手に捕球しやすいボールを投げればと・・ 相手の気持ちになって考える生徒がこのクラスにはたくさんいます。 だから、笑顔が絶えない授業ができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育女子![]() ![]() ![]() ![]() 10/4(金) 3-5,6 体育女子
パスのテストです。
入念に準備をしていました。 できる、できないではなく、しっかり準備をしてやるかやらないか。 やるしかない! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 本日の給食
本日の献立は
黒糖パン 豚肉のガーリック焼き 温野菜 卵スープ 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 10/3(木) 1-4 音楽研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-4 音楽研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-4 音楽研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-4 音楽研究授業
先生の研究授業です。
良い発声をするための身体の使い方に関心を持つことを学習します。 まず、発声練習をします。 みんな大きな声で歌いました。 続いて赤とんぼを歌いますが、響く声を出しすための発声を考えます。 班でいろいろなことを相談して発表しました。 落ち着いた雰囲気で、どの班も話し合いを丁寧に行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-6 数学授業研究![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-6 数学授業研究![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-6 数学授業研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-6 数学授業研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 1-6 数学授業研究
先生の授業研究です。
関数の意味を理解します。 みんないろいろな問題を真剣に解いています。 わからないところは班の仲間や先生に聞いていました。 積極的に発表することもできていました。 時間が余ったらテキストやタブレットを使い、時間を大切にしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/3(木) 6組群 あいさつ運動
6組群が火曜日からの3日間、あいさつ運動を担当しています。
朝から気持ちのよい声かけ、挨拶を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/2(水) 本日の給食
本日の給食は
ふわふわ丼(ごはん) きんぴら 牛乳 本日もおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 10/2(水) 2-3 国語![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |