![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:501 総数:229434 |
2年生 体育科 とびっこあそび
ラダーを使ってリズミカルに走り抜けていました。
5年生 体育 鉄棒運動3
膝掛け振り上がりに挑戦しました。
5年生 体育科 マット運動3
側方倒立回転に取り組んでいました。
2年生 国語科 漢字のひろば2
2年生 国語科 漢字のひろば
習った漢字を使って、絵の中の小学校の様子を文章に書き表しました。
たんぽぽ学級 朝の会の様子
今日の給食の献立を発表したり、今月の歌「もみじ」を歌ったりしました。
たんぽぽ学級 学習の様子
算数科の学習をしたり、図画工作科の学習をしたりしていました。
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ9
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ8
山猫の体を仕上げました。
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ7
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ6
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ5
4年生 図画工作科 どんぐりと山ねこ4
山猫の顔を仕上げました。
4年生 総合的な学習の時間 ザ 広島ブランド4
4年生 総合的な学習の時間 ザ 広島ブランド3
カルタ作りをしました。
1年生 音楽科 もりあがりを かんじて うたおう
鍵盤ハーモニカで「ひのまる」を演奏しました。
たんぽぽ学級 授業の様子
5年生は算数科「倍数と約数」を学習していました。
4年生は総合的な学習の時間でローマ字入力の練習をしていました。
4年生 体育科 高跳び9
3歩助走でゴムとびの記録に挑戦していました。
5年生 社会科 水産業のさかんな地域
日本の水産業にどのような課題があるか資料をもとに考えました。
表彰式のリハーサル
昼休憩に、体育館で前期終業式で行う表彰式のリハーサルを行いました。
広島市小学校児童水泳記録会に出場した児童、広島市科学賞で佳良賞以上の児童が表彰されます。
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |