最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:54
総数:214569
学校だよりに学年からのお知らせも載っています。ご覧ください。

5年生 理科 流れる水と土地2

 流れる水は地形を変えるのかを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 流れる水と土地

 2枚の写真を比べて気付いたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科 残したいもの 伝えたいもの

 広島市にはどのような古いものがあるか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 がい数の表し方と使い方

 四捨五入について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科 やまなし4

 宮沢賢治がどのような思いで「やまなし」を書いたのか、自分の考えをノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう3

 拍に乗って合奏する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 授業の様子

 それぞれの課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 視力検査

 保健室で視力検査を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 教育実習生

 3年2組の教室に教育実習生がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 教育実習生

 6年2組の教室に教育実習生がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 ものの重さ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 理科 ものの重さ2

 同じ体積のものの重さを比べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科 倍の見方

 班ごとで150円→300円のレタスと50円→200円のキャベツ、どちらが大きく値上がりしたか、図、式で表しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 おすすめの文ぼう具セットをつくろう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 外国語活動 おすすめの文ぼう具セットをつくろう

 おすすめの文房具セットクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 てこ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 理科 てこ3

 班ごとで「てこ」のきまりを使って、「てこ」がつりあうかどうか実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科 戦国の世から天下統一へ5

 既習事項の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校基本情報

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

タブレット端末等情報関連

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

体育参観日

矢賀の歴史

学校保健

矢賀小学校 子どもの歌

学校生活

食育だより

相談室だより

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347