4年生 残暑を吹き飛ばせ!大運動会 その2
競技1は「だれのやねん!うわぐつ競争」です。クラスごとに上靴を一カ所に脱ぎシャッフルをします。ようい ドンで上靴まで走ります。自分の上靴を探して履いたら,ゴールへ向かいます。そして1列に並ぶまでのタイムを競います。とっても盛り上がりました。
【4年生】 2024-09-30 11:29 up!
4年生 学年集会 残暑を吹きとばせ!大運動会!
なかなか暑さが和らぐことなく外で遊べない日々。そこで,体育館で4年生はちょっとした運動会と称したレクリエーションを開催しました。まず準備体操とアドリブの選手宣誓をしました。
【4年生】 2024-09-30 11:29 up!
4年生 図画工作科 元気のおまもり
4つ切り2枚をくっつけた大きな紙に,ソーラン節を踊った自分を描いた人物画の鉛筆書きまでが終了しました。初めて動きのある絵を描くので,大変そうでしたがとてもよくがんばりました。色塗りの前に一休み。みんな大好きな工作をすることにしました。元気の出るおまもりを作ります。好きな形や色でキーホルダーにします。お守りを置くための台座も作ります。どんなおまもりができるか楽しみです!
【4年生】 2024-09-30 11:27 up!
4年生 道徳
相手の気持ちを考えた行動や話すことの大切さについて学習しました。みんな積極的に気持ちを考えたり,気をつけるべきことを考えたりすることができました。
【4年生】 2024-09-30 11:25 up!
5年生 毛筆指導
今日は、川口先生との習字の授業でした。
「白馬」の字で気をつけることを発表しあい、その後、清書に臨みました。
これまでの学習を思い出しながらはねや点を意識し、最後まで静かに、丁寧に作品を仕上げることができました。
【5年生】 2024-09-30 11:25 up!
3年生 かんせ〜い!
図画工作科で取り組んでいた顔出しパネルが完成しました。ハンバーガーの具材になったり、宇宙旅行に出発したりと、それぞれの個性が光る作品の数々です。「友達のパネルからも顔を出してみたい!」との子どもたちの要望で、各々作品を交換して顔を出し合い、交流を楽しみました。
【3年生】 2024-09-30 11:24 up!
3年生 漢字の組み立て
国語科で「漢字の組み立て」を学習しています。今日は「へん」と「つくり」について学びました。きへん・にんべん・さんずい・おおがい・ちからを含む漢字を探す活動では、「あれもある!これもある!」と猛スピードでノートへ書き取っていました。漢字に対する興味がさらに高まったようです。
【3年生】 2024-09-30 11:24 up!
5年生 家庭科 〜ナップザック〜
ついに家庭科でナップザック製作がスタートしました。製作したナップザックは野外活動に持っていきます。完成が楽しみです!!
【5年生】 2024-09-30 07:43 up!
3年生 大きな数
算数科で大きな数の学習をしています。「一」「十」「百」「千」「万」と位を確認しながら、ついに「一億」の位まで学習が進みました。今まで聞いたことがある数字を実際に操作したり、考えたりすることを楽しんでいるようです。
【3年生】 2024-09-30 07:43 up!
修学旅行21
めかりパーキングに到着しました。ここまで予定通りです。
【6年生】 2024-09-27 15:16 up!
修学旅行20
楽しかったキッザニアともお別れです。みんな元気で学校に向かって出発します。
【6年生】 2024-09-27 13:41 up!
修学旅行19
ステージショーも体験しました。決めポーズで観ている人のハートをわしづかみです。
【6年生】 2024-09-27 12:04 up!
修学旅行18
【6年生】 2024-09-27 11:55 up!
修学旅行17
【6年生】 2024-09-27 11:03 up!
修学旅行16
予約時間を考えながら、空いている時間にすぐに体験できるパビリオンを選んでいます。
【6年生】 2024-09-27 10:13 up!
修学旅行15
【6年生】 2024-09-27 10:07 up!
修学旅行14
キッザニア福岡で様々な職業体験を行っています。
まず人気のあるパビリオンを予約します。
仕事のあとはキッゾをもらいます。
【6年生】 2024-09-27 10:05 up!
修学旅行13
退館式の様子です。お礼のあいさつも司会の言葉もハキハキとした声でした。これからキッザニアに向けて出発します。
【6年生】 2024-09-27 07:56 up!
修学旅行12
朝食の様子です。ボリュームのある朝食で今日のエネルギーチャージ完了です。今日も天候に恵まれそうです。
【6年生】 2024-09-27 07:26 up!
修学旅行11
夜はよく眠れました。朝は6時起床で部屋の片付けです。
【6年生】 2024-09-27 06:13 up!