![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:389 総数:899236 |
令和6年10月7日(月)整然![]() ![]() 整然と並べてあります。 道具の片付け方ひとつで、印象が変わります。 昨年度は、1年間2年4組が掃除道具をこのように整えてくれていました。 そのクラスは、やはり掃除もすみずみまで行っていました。 片付けの時間が短く、うっかり雑然と片付けてしまった時も、放課後気づいた何人かで、片付け直していました。 どのクラスも、掃除道具だけでなく、教室のロッカーなども整然と片付けられているといいですね。 令和6年10月7日(月)授業の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 折り鶴も丁寧に折ります。 令和6年10月7日(月)授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月25日(金)に行われれる平和記念公園FWに向けて、各クラスの「平和の誓い」を作成します。 そして、平和を願いながら、自分たちにできることは何かを考えながら、折り鶴を折ります。 令和6年10月7日(月)授業の様子4![]() ![]() 導線の周りにどのような力が働いているのか、調べる実験です。 しっかり説明を聞いています。 令和6年10月7日(月)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語では、テストを受けています。 国語では、テスト対策をしています。 令和6年10月7日(月)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生平和公園FWに向けて、折り鶴を折っています。 令和6年10月7日(月)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() タブレッドでそれぞれの課題のスライドを作成しています。 3年生は自己表現のスライド作成、2年生は、南区平和FWのまとめとして被爆建物を調べスライドにまとめています。 令和6年10月7日(月)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の全校朝会での校長先生のお話です。 今日から後期の開始です。後期はこれをがんばろうと目標を決めたことと思います。さっそく今日から目標に向けた努力を始めていきましょう。 前回の全校朝会で、自主的に売店前の草抜きをしてくれている生徒の活動を紹介したところ、草抜きをしてくれる生徒が増え、「善意」が広がりをみせています。ボランティアは自分も相手も笑顔にする活動です。今、地域から2つのボランティアの募集がきています。ぜひ多くの人が参加をして地域を笑顔にしてほしいと思います。 学級や学校では、「優しさ」が広がっていってほしいと思います。仲間外れや相手が嫌がるいじり、いじめなど、人が悲しむことがないよう、誰もが居場所があって、安心・安全に過ごせる学級・学校にしていきましょう。 また、校舎の1階・2階の一部はサイレントエリアになっています。そのことを配慮しながら移動してください。そんな「優しさ」も広がってほしいと思います。 後期も前期に負けないくらい充実した学校生活にしていきましょう。 また、新たな教育実習生の紹介もありました。2週間お世話になります。 令和6年10月6日(日)マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見事にゴールド金賞受賞! そして、中国地方を代表して、3年連続で全国大会への出場が決定しました。 吹奏楽部の皆さん、おめでとうございます。 令和6年10月6日(日)マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月6日(日)マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月6日(日)マーチングコンテスト中国大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の県大会で金賞を受賞し、県代表として大舞台に挑みました。 会場は広島サンプラザ。 マーチングコンテスト中学生の部に出場したのは各県を代表して集まった11校でした。 令和6年10月5日(土)ソフトボール部の区大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合会場が翠町中学校だったので、様子を見に行きました。 現在ソフトボール部部員は3名。同じように単独チームで出場できない中学校4校が合同チームを組み、新人大会に出場しています。 翠町中の部員の一人は直前にケガをしてしまい、3塁コーチャーとしてチームを支えました。他の二人はピッチャーとショートで出場。 息詰まるような接戦でしたが、最後は満塁からのレフト前ヒットでサヨナラ勝ちしました。応援に来ていた3年生の先輩部員も盛大な拍手を送りました。 この調子で市大会でもがんばっていきましょう。 翠町中学校では令和7年度新入生のソフトボール部への入部をお待ちしています。 未経験者大歓迎です。一緒に楽しくソフトボールをやりましょう。 令和6年10月4日(金)3年生学年交流会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーシップを発揮し、よい手本となってください。 大いに期待しています。 令和6年10月4日(金)3年生学年交流会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強弱もしっかりつき、歌詞もはっきり伝わりました。 令和6年10月4日(金)3年生学年交流会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年もですが、生徒の手で進行していきます。 令和6年10月4日(金)2年生学年交流会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月4日(金)2年学年交流会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月4日(金)2年学年交流会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月3日(木)絆学習会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4日(金) 15:05〜17:00 21日(月)15:50〜17:15 29日(火)15:50〜17:15 また、10月16日(水)14:25〜 花植え・草抜きボランティアも募集しています。翠町中学校で行われるので、ぜひ参加してください。申し込み締め切りは10月8日(火)です。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |